スタッフイチ押しのアイテム

シルバーウィーク!

2020年9月21日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは!
久留米市のお庭屋さん「e-garden」の是永です☀

巷ではシルバーウィークですね!
このご時世、密にならないように室内は避け
外でアウトドアを楽しまれている方が多くなってきました。
アウトドア商品は今では至る所で見受けられるようになってきました。
かくいう、エクステリア業界もアウトドア商品を扱う会社が多くなってきました。
その中で面白い商品を展開しているオンリーワンさんが素敵なものを販売しております♡

IMG_6200-e1600670201313
おしゃれハンモックです。
最近涼しくなってきたので
ハンモックでお昼寝すると
気持ちいいかもしれません♡
IMG_6195-e1600670233902
アイアンのファイアーパンです。
寒い時はこれで暖がとれます♡
調理もできるので便利です♪
直火が使用できないキャンプ場でも焚火が楽しめます。

最近は火を見て落ち着くというのが話題で
YouTubeでも火の動画が流行ってますが
やっぱり本物の火を見たほうが落ち着きます☺
IMG_6199-e1600670262698
八角形の小屋です。
いろんな用途で使用することができ、
小屋の中に薪ストーブを設置して
焼き石に水をかければアウトドアサウナが楽しめます♪
もちろん、秘密基地や趣味部屋として使用することも♡

ちなみに、簡易組立式なので軽トラックに乗せて
持ち運ぶことができます♡

今日は上記3点を簡単にご紹介いたしましたが、いかがでしたか?
オンリーワンさんはおしゃれなものから変わり種の商品まで
いろいろと取り扱っていますのでぜひHPにアクセスされてみてくださいね☺
オンリーワンホームページ ▷ https://www.onlyoneclub.jp/


オンリーワンさんの商品は弊社でも取り扱えますので
なにか気になっているものなどございました
お気軽にご連絡ください♡


オプション充実!洗濯物干しなら、三協アルミ テラス囲い「晴れもようwith」

2020年8月27日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

久留米市、鳥栖市を中心に工事をしておりますが、たまに足を伸ばすこともあります。


お盆休み明け早々に、以前新築外構工事をさせていただいたお客様から、お電話をいただきました。

みやま市瀬高町のH様から、サンルーム、テラス囲い のご相談

大川市のS様から、サンルーム、テラス囲い のご相談       をいただきました。



たまたまですが、おふた方とも、洗濯物干しのためのサンルーム、テラス囲いのご相談でした。


今年は梅雨が長く、雨の量が多かったからでしょうか。

大川のS様は、「部屋干しだけでは追いつかない」とおっしゃられていました。
確かにですねえええ。


LIXIL テラス囲いサニージュ
LIXIL テラス囲い サニージュ


テラス囲いの定番商品、LIXILさんの「サニージュ」でご提案しようと思っていたのですが、

いろいろ調べてみると、なんか、三協アルミさんの「晴れもよう with」がよさそう・・・・・。
リクシルさんごめんなさい。




晴れもようwith
↑↑↑↑↑ 三協アルミさん 晴れもよう with


見た目は、サニージュと変わらなさそうですが、

カタログを見ると、
洗濯物に特化しています。



洗濯王子こと、洗濯家の中村祐一さんが載っていたり、

風の流れをデザインして、洗濯物を乾きやすくするシミュレーションがあったり、

換気アイテムがあったり、

物干し、竿掛けのアイテムが豊富だったり、






物干しアイテム1
物干しアイテムが22種

物干しだけでなく小物を置くアイテムも含んでいますけれど、
22種は多いですね。

他のメーカーさんにない強みですね。
(知らなかったですけど)
物干しアイテム2
換気アイテム1
↑↑↑↑↑ 換気アイテムも、、、考えられています。


高窓、ランマ ルーバー窓は、他のメーカーさんでもありますが、

『換気框』、『換気枠』、は今まで見たことないですね。


換気框01
↑↑↑換気框


開口、サッシの上部に取り付ける小さな開口
(?と呼んでいいいのかな???)


換気枠01
↑↑↑換気枠


こちらも換気框と同様に開口、サッシの下部に
取り付ける小さな開口

どちらも開閉でき、

窓を締めたままでも、換気が可能というもの。
今まで知らなかった商品、オプションがけっこうあるものです。


大川市のS様と、みやま市瀬高町のH様には、条件、要望、など総合的に考えて、ご提案しようと思っています。


少々お時間いただきますが、なにとぞ、よろしくお願い致します。


人工芝の欠点 熱に弱い

2020年8月7日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

昨日、柳川市のI様邸をご紹介しました。

シンプルな内容の工事ですが、何のトラブルもなかったかと言うとそうでもなく、

恥をしのんでご紹介します。





人工芝が溶けた ちぢれた
柳川のI様邸では、お庭の片隅に物置を設置し、そのまわりにも人工芝を敷きました。


ここまでは問題なさそうですが、よくよく見てみると、




人工芝が・・・・・





縮れてる・・・・・・・。





拡大↓↓↓



人工芝が縮れる
写真でわかりますか?

芝の葉が黄色く、キュルッと丸まっているのがわかりますか?


これ熱でやられてしまっているんですよ。


メーカーさんに確認してみましたが、事例としてもあるそうです。

カタログにもう書いてありました。




人工芝の欠点 熱に弱い
---施工上の注意---
●直射日光とガラス窓の反射光が重なる場所では、パイル(芝葉)が溶解・収縮を起こす可能性がありますので、
 施工を避けてください。



確かに書いてある。


気づかなかったなあ。


I様邸では、ガラス窓ではなく、物置の壁面パネルでしたが、
直射日光と反射光が重なる部分が縮れてしまいました。



これもまあ勉強です。


ネットで調べてみると、
人工芝は熱に弱いので、花火やバーベキューはしないで。と書いてあるブログ記事はたくさん見つかるのですが、

ガラス窓の反射熱で溶ける、縮れる と書いてあるものがない。


そこまで情報が一般的になってないのでしょうね。
けれど、カタログにも書いてあるし、反射熱で縮れることはまぎれもない事実。

しっかりと覚えておかないといけません。



柳川のI様には、事情を説明し、手直し工事をさせていただくことをお約束しました。


スムーズにいく工事ばかりではないですね。

I様には申し訳ないのですが、
今回は本当に勉強させていただきました。

人工芝を検討されている方、貼る範囲に反射光があたらないか、
今一度、確認することをおすすめします。


タイルテラスと人工芝 柳川市I様邸のご紹介

2020年8月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

ブログでのご紹介ができていなかった柳川市のI様邸の紹介です。



メイン工事は、リビング前の タイルテラス+人工芝 という内容でした。


木目調のタイルテラス
タイルはタカショーさんのセラ ウッディー 色は、パインナチュラル

タイルテラスに木目のタイルを使うお客様多くなってきました。

ウッドデッキとタイルテラスを比べると、圧倒的にタイルテラスがメンテナンスが楽なので、
タイルテラスだけれども、「木の柔らかい雰囲気がほしい」という方にはいいんでしょうね。




人工芝 リアリーターフ ヨーロピアンロング
人工芝は、エクシスランドのリアリーターフ、ヨーロピアンロングを採用しました。

芝の葉が長く、葉の長さ、色が異なるものが混ざっていて、より本物のようにできています。




人工芝リアリーターフ
南側のお庭部分は、人工芝を貼りました。

この写真だと、人工芝の継ぎ目が見えますね。

みなさん、わかるでしょうか。

人工芝は継ぎ目が弱点です。見た目、雑草、めくれ、等々。

できるだけ継ぎ目が少なくなるように施工したいところですが、
人工芝の規格で、幅が1m もしくは、2m と決まっているため、どうしても継ぎ目ができてしまいます。


継ぎ目ができてしまうのですが、この継ぎ目をできるだけ目立たないように施工するのが、プロ技術。



といっても簡単ではありません。




柳川市のI様、このたびは、当社をご利用いただき、ありがとうございました。

雨のため、工期が長引いてしまったこと、大変申し訳なく思っております。

しかし、こうして工事を完了し、お引渡しできたこと、嬉しく思っております。
どうも、ありがとうございました。


施工コンテストに向けて、改めて写真撮影

2020年8月3日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日は、去年の暮れに工事をさせていただいた久留米市国分町のN様邸にいってきました。


施工コンテスト用の写真を撮るためです。

工事完了時が冬でしたので、緑の量も、光の量も足らない時期でしたので、改めて撮影させていただきました。


ナチュラルプリティエクステリア
N様邸は、美容室と個人邸を併設させた住宅兼店舗になります。

左手前が店舗の入り口、右奥が個人邸の玄関です。



ナチュラルプリティ
個人邸側の門周、表札とポストは、美濃クラフトさんのチャバ。


ご提案の段階では、建物の黄色の外壁に合わせて「イエロー」を選ばれるかと思いきや、

選ばれたのは、「オレンジ」  けど、それがよかったような気がします。

白、黄色、オレンジが楽しげな印象を与えてくれます。



ヘメロカリスの花
建物の基礎際には、ぐり石と多年草、地被植物を配置しました。

建物の印象をよくするテクニックを使っています。
今日は解説はしませんが、しっかりと効果が出ていてやさしい雰囲気になっています。

また、多年草の中には、黄色の花をつける「ヘメロカリス」を混ぜています。



お客様の話では、6月の雨の日にパーと鮮やかな花を咲かせてくれてたとのこと。
一日でしぼんでしまうけれど、次々に花を咲かせてくれるので、お店のお客様の評判もよかったそうです。

1年目でもそんなに花をつけるとは思ってなかったので、ちょっと驚きでした。
けど、喜んでいただけてよかったです。



夜のライティングの写真も撮りにいきました。


ナチュラルプリティ-ライティング
昼とはまた違った印象ですよね。


外構でいれた照明は植木のところの1つなのですが、
建築の照明との相乗効果でいい写真が撮れました。
pagetop