お庭なおしゃべりブログ

久留米市内にて、外構リフォーム工事 スタートしました!(解体編その①)

2019年7月26日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは。
イーガーデンのヒグチです☆

梅雨が明けて一気に猛暑を感じます・・・・(*´Д`)
こんな猛暑の中で作業をしていただく職人さん。
どうか熱中症には十分気をつけていただきたいと思います。


今月は一気に外構工事の着工に入ったため、
只今4件の工事現場を日々まわっています。
全部が近くだといいのですが、、
離れたところで往復で2時間近くかかるところもあり、
行くだけでなく、職人さんと作業内容の確認をしていると、なかなか時間配分が難しい・・・

全ての工事を管理しているので、今月はとても手が足りないのですが、
なるべく、いろんなお客様の工事状況をお伝えしたいので
出来るところは配信していきたいと思っております!



☆    ☆    ☆    ☆    ☆   ☆    ☆    ☆    ☆    ☆



さて、今週から久留米市のJ様邸にて、
外構リフォーム工事がスタートしました。
当初は駐車スペースを1台ご希望されていましたが、
狭小スペースのため、断念。。。

代わりに、北側ファサードを行き来がしやすいように広くする事と、
南側のお庭も、既存の低木を活かし、洋風のお庭へ大きくリフォームいたします。


今週は2日間にわたって、解体工事を行いました。



before
10.20before
解体前です。
伸びすぎた樹木は枯れて今にも倒れそうでした。
今回は門扉、タイルステップ、道路側の花壇、門まわりの植栽を全て撤去します。
horizontal
after
7.24after
一部のブロックを残し、全て撤去いたしました!!
ここに、新たにアプローチ、門柱を造作していきます。

お庭の方も移植の植木が多数ありますので、
造園職人の野口氏に作業は全て託しております。

夏場なので、枯れる可能性もあり心配ですが、
出来る限り管理したいと思っております。

工事が長丁場になりそうですが、
職人さんには安全、暑さ対策に気をつけていただき、
素敵な外構リフォームが完成できればと思っております。


J様、ご近隣の方、工事中はご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。



やっぱり雑草対策って大事

2019年7月26日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺


ブログを見られている皆さん、この暑さで疲れていないですか?
これから夏が本格的に始まります。
息子の園ではプールがそろそろ始まる模様。

さて、こんな夏だからこそ
あー…初めからやっておけばよかった…。
とお庭づくりの際に後悔するものが
「雑草対策」です。


冬はあまり雑草は生えませんし、春と秋は気候も丁度いいので夏ほど苦にはなりません。
しかし梅雨明けの庭を見ると草が生い茂ってるーーーーー!
なんてことありません?

でもこの暑さです…。
外に出たくない…。
室内で快適に過ごしときたい…。
って思いますよね!

それにもし熱中症になって倒れたら大変!


なのでe-gardenにリフォームでご依頼いただく内容が
「雑草対策」というのが上位に上がってきます。

そんな雑草対策。
じゃあ、どういう対策があるのかと言いますと…


①防草シート

bousousi-to-e1564123330575


雑草が光合成しないよう地面に敷いて雑草を生えにくくします!
そのほかにも砂利が土で汚れるのを防止したり、
砂利が土に埋め込まないようにしてくれたり、
外壁の土はねを予防したりといろいろとメリットがあります♪
sagyounaiyou

色々なところに施工可能◎
他の商材と組み合わせて使うと更に効果を発揮します。
(②④の商品が特に!)

②砂利敷き

jyari
土に雑草が生えると草取りの際に鎌など準備してー…となりますが
砂利だと簡単な雑草はスルスル~と抜けてしまいます!
根強い雑草は抜けない時もありますが…。
また、砂利を敷くことにより雑草の種子が土まで届きにくくなるので
雑草の成長も土の時より遅く生えにくくなります♪

砂利は防犯面でも効果が見れますので一石二鳥です!

防草シートとセットで敷いてあげると更に効果が高くなります♡

③タイルなどで土の部分を隠す

araidasitail
駐車場やアプローチは上記の写真のように土の部分をなくし
洗い出し仕上やタイル敷きなどで雑草が生えないようにすることが多いです。
なのでお庭のほうもタイルなどを使ってオシャレにアレンジしてみてはいかがでしょうか?



33dc17de37bbb04d46f96cbfc8666367-e1564122104799


きっと、お庭での過ごし方も変わってくると思います。
雑草がなくなった分、子供たちが遊んだり、ペットを遊ばせてあげたり、BBQしたり…
いろいろとお庭を活用したくなるはずです。

④人工芝

jinkousiba-e1564122251200
人工芝はDIYでされる方も多くなってきました!
皆さんに人気なのでしょうね。

子供もペットものびのびと遊べますし
冬でもお庭が寂しくならないので、
植物をお庭に植えていないからお庭が寂しい、というお家にはぜひ!
お庭以外でも、玄関やベランダなどでも使用ができるのがいい!

before
DSC_0980-columns1kakou

horizontal
after
DSC_0980

人工芝があるだけでイメージが大分変ります!
少しお庭に緑を増やしてあげてみてはいかかでしょうか?






以上、コレナガのおすすめの雑草対策でした☺



気になった方は下のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください♪


  1. 内容
  2. 【お問い合わせ内容の例文】
    例1) 新築を計画中です。プランの提案とお見積りをお願いします。
    例2) 今あるお庭を、家と合うように作り変えたいと思っています。提案とお見積りをお願いします。
    例3) 剪定をお願いします。
  3. 右側に表示されます英数字を入力してください。
  4. Captcha
  5. 上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください
    確認画面はありません(ボタンを押すと直ちに送信します)
 

ドラセナとコルジリネの違いって。

2019年7月24日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。


スタッフ中村
先日、あるお客様から、「玄関ポーチの横にドラセナを植えたい」 とご要望がありました。

ああ、あの葉っぱがヒュンヒュン尖っている南国系の植物ね。と思って、特にその場では深く考えずに、会社に戻ってきました。


会社に戻ってきてから、
「ドラセナって、種類がたくさんあったよな。」と不安になり、ネットで調べてみたら、


驚くべき事実が発覚!!!













ドラセナは日本では地植えができない!




寒さに弱い

植物とのこと。


やっっっっばーーーーーー




ビックリ
詳しく調べると、
ドラセナに似た、コルジリネがあり、こちらは日本でも越冬できるとのことでした。




ドラセナとコルジリネ、混同していた。

さらにネットで調べてみると、

ドラセナとコルジリネの違いは、



ドラセナは、緑の葉っぱのものが多い。
コルジリネは、赤や黄色の葉っぱのものが多い。


とのこと。
それぞれ品種が多いので、葉の色だけでは判断できなさそう。



CADに登録されてるドラセナ
▲▲▲CADに登録されてる「ドラセナ」


確実に見分ける方法として、
ドラセナには地下茎がなく、
コルジリネには、地下茎がある、  とのこと。

地下茎とは、地面の中で横に伸びる「茎」のことで、新しい株はこの地下茎から出てきます。


掘ってみないとわからないということですな。





そりゃ、混同するよ。
(自分に甘いっ)


まあ、けれど、今回の件でしっかり覚えました。
この業界10年以上になりますが、いまだに勉強しないといけないことは多いです。



こちらのお客様には、「混同していました。」とお詫びし、ドラセナから、コルジリネに変更していただきました。
快く変更していただくことができ、よかったよかった。


私が過去に、
「コルジリネ レッドスター」を植えた物件です。
参考までに。
コルジリネレッドスター02
コルジリネレッドスター

蚊の対策

2019年7月24日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺


梅雨も終わりこれからは蒸し暑い季節との闘い…。
そして夏はもう一つ気になるのが
蚊!

就寝時に耳元でプーーーーーンなんて音が聞こえたら
気になって眠れなくなりませんか?
気を付けていても、玄関や窓を開けたりすると入ってきたりしますよね。

私も昨日、蚊のせいで中々眠れませんでした。

さて、そんな蚊の対策ですが
お家の庭まわりに蚊が住み着きにくいようにしてみてはいかがでしょうか?


まずは、蚊が発生しやすい場所と言えば
・水まわり
・草むら
です。

水まわりは、
「立水栓」
「ビオトープ」
「放置して雨水が溜まっている庭の小物(バケツやタイヤなど)」。
には要注意です!

対策としては
「水を溜まらないように注意しておく」。

ただいうだけは簡単なのですが難しいのが現実ですよね…。
例えば「ビオトープ」はメダカや金魚をいれて蚊の幼虫ボウフラを食べて貰いましょう!



gardening_biotope



そして庭にある小物類は物置などに収納しましょう!


久留米のお庭屋さん、e-garden

また雨水桝内もボウフラや蚊が発生するので
網戸のようなメッシュタイプのもので対策するのもいいかもしれません!
立水栓の排水溝も蓋をメッシュタイプにしたり、網を付けたりするのも◎です!



そしてお次に「草むら」。
これは蚊の住処となってしまうのでできる限り草むしりをしましょう!

ただ草むしりって疲れますよね。

そんなときはハーブ系の植物を草の代わりに植えます!



herb2_L
おすすめは
・ペパーミント

・バジル

・タイム

・レモングラス

・レモンバーム

です。


収穫してハーブティーやお料理にも使用できるので一石二鳥♡
ハーブの中には蚊以外の虫にも効果があるものもあります。
特に(ゴ〇ブリ)とかは年中嫌ですよね。
そのためGの予防として室内のキッチンや浴室などにも
鉢に植えて置くのもいいと思います。

また、グランドカバーにもなるハーブもあるので雑草対策にもなります。
ただハーブを植えるとき注意してほしいのは
「すぐ広範囲に増殖してしまうこと」です。

安易に植えてしまって庭がハーブだらけで逆に香りがキツイ!なんてことになっても大変。

なのでハーブを植える際は、しっかり場所を選び、地植えにするか鉢植えにするか選んでくださいね。




これでも手入れが面倒だなーって思う方は
人工芝やタイルなどでお庭を作ってみるのもありかもしれません。
雑草も生えにくくなり、お庭も今までより使いやすくなり、
手入れもあまりしなくてよくなりますよ♡




やっぱり、ディーズガーデンさんのアルファウッド(樹脂フェンス)は一押しです!

2019年7月24日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenプランナーの今泉景子です!

よく目隠しをしたい!というご要望は多いんですが、
どのように目隠ししたら良いか…悩まれますよね。

そんな時はディーズガーデンさんの樹脂フェンス
『アルファウッド』
をご提案することが多いです。

他メーカーさんの樹脂フェンスもありますが
質感はディーズガーデンさんが抜群と思ってます。
ただ目隠しすればいいという訳ではなく
その空間をどのようにしたらより快適なるか頭を使いたい所です。
usama
昨年、カーポート、バイクガレージを工事させて
頂いた久留米市上津町のU様邸。

今回は、庭の目隠しをしたいという
ご要望を頂きました!

こうやってまたお声かけ頂けることが
何より嬉しいですし、本当に感謝したいと思います。
工事までお時間ありますが少々お待ちください!
最近は、アプローチのやり替え依頼、
バルコニーガーデンのご依頼、
パーゴラガーデン、
雑草対策を含めたお庭のリフォームなど
リフォーム案件も増えて来て皆様
それぞれにこうしたいああしたいのご要望に
お答えしたいと思いつつ時間がいくらあっても足らん!
という状態がずっと続いてます。
ありがたいことなので、引き続きお一人お一人
丁寧に対応出来たらと思ってます!
pagetop