お庭なおしゃべりブログ

ブラウン系のナチュラルモダンな門まわり。(鳥栖市・モデルハウス)

2019年10月23日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは。
イーガーデンのヒグチです。

先週、長女が長崎市内へ修学旅行へ行ってきました。
あいにくの雨でしたが、友だちと観光を楽しんだようでした(^^)
さすが長崎。外国人の観光客も多く、何かしらの会話をしたとのこと。
コイン交換をしてもらい、1ドル札をお土産に?持ってきていました。

長崎は見どころあって、異国の雰囲気があり、食べ物も美味しくていい街ですよね。
市内の街並みはとても趣があります。アンティークレンガの建物や石畳の路地など。
何度か行っていますが、また行きたくなりました(*^^*)



*    *    *    *    *    *    *    *    *



話は変わりますが、今日は以前工事をさせていただいた、門まわりのご紹介をします。
ハウスメーカーさんのモデルハウスで、シンプルなデザインで仕上げています。
建物がブラウンのモダンな色合いなので、門まわりとも調和できるようにしました。



IMG_2196
アプローチはEXISLANDベルストーン300角の
ラスティックゴールド。
サビとベージュカラーがミックスした色合いです。90角レンガをランダムに敷き、シンプルに仕上げました。

IMG_2197
門柱は東洋工業さんのファンクポール。
インターホン専用のポールがあるので、配線工事もスムーズに行うことができます。
ポストは同じく東洋工業さんのスタイリッシュポスト。アクセントにホワイトカラーにしました。

展示方法がおもしろい

2019年10月22日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先日、友人が出店する「建築展」を見にいってきました。


設計する01
大分県大分市
アートホール

建築家、磯崎新氏の設計によるものです。
設計する ポスター
内容もさることながら、私が興味を持ったのは、その展示方法。


私たちがよくやる展示方法は、

自分の作品の写真をラミネートやファイリングして写真を見せる

というのが一般的。



けど、この建築展では違うんだな。


角材を並べて展示
角材をランダムにならべ、(いや実はランダムではなく、設計者の計算された意図があるのかも。)
その天端に作品を設置している。


展示方法がおもしろい
こんなふうに。




作品を見せればいい というわけではないんです。




こちらも

展示方法が変わってる
パネルを並べているのだが、その土台には、


展示方法に角材を利用
おそらく、建築現場で出る角材を再利用しているのでしょう。

角材に切り込みを入れて、そこに展示物のパネルをはさみこむ。

お金をかけずともできることはあるんだよな。



こちらもおもしろい。


展示方法がおもしろい。宙に浮いたような。
天井から吊るされた U.F.O.のようなもの。

その下に土台が置いてある。



実はこのU.F.O.  円盤の内側に作品の写真が並べられており、
下の土台に乗って、見る というもの。


円盤の内側
この写真でわかります?

また、作品の写真の奥には、四国のどこだったかな?平野のパノラマ写真が広がっており、
この地域での作品というコンセプトとなっています。


一人ずつしか見れないし、土台に乗って、この円盤の中を覗いている様は、外から見ると絵的におかしいけれど、
きっと見た人の記憶に必ず残るでしょうね。
「へえー、こうやって作品を見せるんだ。」的な。



e-garden(いーがーでん)でも、たまに大川の家具屋さん、I.D.F.さんで、展示会、お庭の相談会をしていますが、
こんな、シャレた展示の方法はしていない。

けど、やったらおもしろいんだろうな。



友人も、この展示会のために、通常業務を1週間止めたって言ってたもんな。

おもしろいことをするためには、それなりの時間が必要。

今のe-garden(いーがーでん)スタッフで、それだけの時間を捻出するのは大変だな。




展示方法も含めて、刺激的で、元気をもらえた、「建築の展示会」でした。



体の距離は心の距離

2019年10月21日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

ブログを1週間止めてしまったのは、私のせいです。
すみません。



先日、以前工事をさせていただいたお客様からお電話をいただきました。

「取り付けてもらった、竿掛けがグラグラしている。一度見にきてもらえないでしょうか。」


こちらのお客様は、e-garden(いーがーでん)のお店から車で10分ほどのところ、我が家から、車で5分ほどのところにお住まいです。

さすがに、その日は、予定が詰まっていたので、翌日夕方、少しすきま時間ができたのでお伺いしました。

様子を見てみると、ビスが抜け落ちていました。


着脱式竿掛け
▲ LIXIL  着脱式竿掛け



落ちていたビスをドライバーで締め直し、念の為、対になってるもう1箇所の竿掛けも緩みがないか確認。
15分ほどで作業を終えました。


電話いただいた翌日には、問題を解決することができたので、お客様にも喜んでもらえたはずです。



今回、こちらのお客様のお住まいがお店から近かったので、すぐに対応することができたのですが、

これが片道1時間とか距離があると、そうはいかないです。

手帳を見て、2~3時間の空き時間がないと行って確認することは難しい。

フットワークよくすぐにお伺いできるのは、やはり近いところです。





そういえば、昔高校の同級生が言ってたな。

『体の距離は、心の距離』


そいつは、高校のときに付き合っていた彼女と、大学で遠距離恋愛になってしまい、1年後に別れました。
そのことを語ってくれたときの名言(迷言)です。



”仕事”=”恋愛”  というわけではないけれど、

似た部分もあります。



そういうことを思い出した、改めて感じた1件でした。

台風にも負けないミモザ

2019年10月12日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは!e-gardenのヒグチです。

台風19号関連のニュースが連日報道され、
東日本の方に接近しております。
今日はこちら福岡県久留米市も、朝から強風の一日。
これも台風の影響でしょう。

台風が接近する地域の方々、被害が少なくて済みますように。。。



+   +   +   +   +   +   +   +   +



今年外構工事をさせていただいた久留米市のN様。
シンボルツリーにミモザを植えたのですが、
工事完了後、9ヶ月ほどたち、先月の台風にも耐えて
元気に生き生きと成長しておりました




IMG_23331
全体が写せずスミマセン。。
しかし!部分的に見てもこの通り!とても活発です^^
台風が来たときは、かなりしなったそうですが、
見事立ち直り、元気に成長しています。
ミモザは成長が早いので、
剪定をこまめにされることをお勧めしております。
IMG_2330
ミモザの足元には、フッキソウやハツユキカズラ、
クリスマスローズなどを植えています。
そこへ仲間入りした兎さんたち。
可愛い雑貨が加わることで、
さらに華やかな花壇になりますね^^
N様邸では、余ったタイルをアレンジして作ったプランターを
前回のブログでご紹介しました。

建物西側には新たにテラスを設置中。。。
まだ一部工事が残っていますので、
完成しましたら、またご紹介させていただきます♪


処女作・・・門扉

2019年10月11日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

私たちの仕事は『ものづくりです

12年前に、前職の土木のコンサルを辞め、このエクステリア業界に入ってきました。


何もわからず、怒られてばかり、
プランニングも時間がかかる。
やっと描き上げても、「これじゃ収まらない」と描き直しを言われる。
取り扱ってる商品にはどんなのがあり、どのカタログを見たらいいのかわからない。
営業として売上を上げるためのプレッシャーもある。
担当していたハウスメーカーの方には、「勉強してこい」と怒られる。

がんばって、ふんばって、怒られて、怒鳴られて、寝る間もないくらい仕事して、夢の中でも仕事して、




そうやって、5ヶ月後にやっと1件、ご契約いただきました。




それは、八女市のお客様の新築外構。

境界ブロックフェンス、カーポート、土間コン、表札、ポスト といたってシンプルな内容でしたが、

私の”初”の物件、"初"のエクステリア工事、"初"作品。

私の『処女作』です。


八女市の大通りから1本入ったところなのですが、
大通りからチラッと見えるので、そこを通るときはいつも「当時」のことを思い出します。


「初心忘るべからず」
と言いますが、ついていくのに必死で「初心」なんて考えるヒマなんてなかった。
ただただついていく。
ただただ目の前の仕事をこなす。


「処女作」を見て
思い出す「当時」は、ただひたすら歯を食いしばってた日々。

その日々が今の自分を作っている。
あのときの苦労があったからここまで来れた。

そして今もがんばれる。


そんなことを思わせてくれる「処女作」です。





そして、これが私の門扉の処女作。



デビュー作門扉
LIXIL(リクシル)のハイグリッド門扉NF8型

つい先日、初めて自分で門扉を組み立ててみました。



これもまた、私の処女作。
pagetop