
博多駅付近のビジネス街にあります、「多牛」です。無煙ロースター?そんなもんないよ、煙もくもく。食べ終わると焼き肉の臭いが全身についてます。すぐ入れる?そんなわけなかですばい、運がよくて一時間待ち。普通に二時間待ちます。それでもわんさか人がいるんです。なぜでしょう?

答えは写真上のお肉は糸島産和牛カルビです。高そうですね~

一人前4800円・・・。やったら僕の所持金ではいけません。

一人前480円なんです 信じれますか?


毎回和牛の産地は伊万里、糸島、etc・・・とかわりますが、最高級ランクの和牛が480円でたべれるんです!

連日超満員なのもうなづけますです。
しかもこの日の糸島牛はやわらかくてサシもたっぷりなのに・・・・・・。
しつこくな~~~~~~~い

生レバーとかユッケとか生モノはございません。だまってカルビ食っとけってな感じですが、確かにだまって
カルビを食べてしまいます

あとおすすめはホルモンと華味鳥は猛烈にプッシュします。キムチは筆舌につくしがたいです。
ごはんは銀しゃりでつぶがたってます。
この日のお支払いはビール、焼酎、ウーロン茶も飲んで5800円・・・・。もし、酒をのんでなければ、三千円台で済んでました。(二人でですよ!だから誰といったかは聞くなって

博多 多牛 おそらく九州に一件だけでしょう、こんなお店。
アドバイスは前述のとおり
気が短い人はさようなら・・・。(待たされますからかなり、平均一時間半です。)
神経質な方はごめんなさい・・・。(煙でいぶされます。カジュアルなかっこうがおすすめでしょう。)
ロースまでは食べれません・・・。(カルビで腹いっぱいになります。)
さっみなさんもトライしてみては?
