お庭なおしゃべりブログ

CADを見てもらいながらの打ち合わせだから、かな・・・

2021年4月24日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

本日、3組のお客様との打ち合わせ、私にとってはちと多めです。

そのうち久留米市のA様とご契約をいただくことができました。

A様、ありがとうございます。

とてもうれしいです。



A様との打ち合わせは、CADを見てもらいながらの打ち合わせでした。

よその外構屋さんでは、CAD操作をしながら打ち合わせをしているところあるそうなのですが、

自社でするのは、初めて。

商品の種類を変えたり、位置を変えたり、色を変えたり、
それらをどこから見たら、どんなふうに見えるのか、試してみたり、


と、慣れないせいか、大変でした。

集中力がCADとお客様と分散してしまうんですよね。

そのせいで、お客様の言葉を聞き逃したりもしました。

大変だったけれど、お客様が工事のイメージはつきやすかったんでしょうね。

割と早く方向性、商品が決まりました。



CADを見ながらの打ち合わせ
実際に、動かしたり、見比べたりできるメリットですね。

お客様のためにもなったと思います。何度も打ち合わせをするのはお客様にも負担だと思うので。



もう何回かこういうことをしたら、
CAD操作をしながらでも、お客様とのやり取りをしっかりできるようになるんじゃないかな。



CADを見ながら、操作しながら、打ち合わせをご希望の方は、
遠慮なく、「CADを見ながら打ち合わせがしたい」とお伝えください。

対応させていただきます。


もちろん是永も、CAD操作できるので、大丈夫です。

打ち合わせ回数を減らし、効率的に打ち合わせができます。おまかせください。




久留米市のA様、本日は、お打ち合わせ、ご契約ありがとうございました。


工事の日程が決まりましたら、ご連絡させていただきます。

今後ともよろしくお願い致します。

お店の前のグランドカバーたち

2021年4月14日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

冬に植えたグランドカバーたちが1月ほど前から、急に成長しはじめました。


その中で、もっとも勢いがあるのが、

ムラサキサギゴケ


ムラサキサギゴケ
はじめは、プランターに5ポット植えていましたが、
成長が早すぎて、プランター2つに分けました。それでもどんどん伸びていき、今やプランターからはみ出すほどに。



同じ、サギゴケの仲間の、

シロサギゴケはというと、


シロサギゴケ
ムラサキサギゴケほどではないですが、ひとつのプランターの土が隠れるくらいに、伸びてきています。

成長がはやすぎないのは、いいことかな。



ダイコンドラエメラルドフォールズ
ダイコンドラ・エメラルドフォールズ

こちらももっと成長早いかと思っていたけれど、今のところ、そこまではないご様子。

ダイコンドラは、銀葉の「ダイコンドラ・シルバーフォールズ」という品種もあるので、成長はそっちのほうが早いのかな。




最後に、妻の実家からもらってきたミント。


ミントは種類が多くて何ミントなのか、正確にわかりませんが、
たぶん「アップルミント」

葉っぱがそんな気がする。

アップルミント
もらってきた当初は、大丈夫なん?的に、ヒョロッヒョロッのモヤシっ子のようでしたが、

おひさまの光をたっぷり受けて絶賛成長中です。

妻の母から、「成長が早すぎて庭に植えるもんじゃない。」と注意を受けたのもあって、
プランターにて成長を観察中


どの子も今成長中なので、かわいい。
夏までにどのくらい成長するのか。


どの子もグランドカバーなのですが、
お客様先でご提案するには、どんなタイプの子がいいのか、私も勉強中。

フレームのあるモダンエクステリア完成    ・・・・・もうすぐ。

2021年4月7日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

久留米市のO様邸の外構、エクステリア工事がもうすぐ終わります。

本当でしたら、3月31日までに終わらせる予定でしたが、
私の発注ミス、O様からの追加の要望、ちょっとした手直し、があり、
完成まで、もう少し時間がかかります。


それでも、ほぼほぼできあがったので、写真を撮っていると。
フレームのある外構
道すがら歩く人に声をかけられました。


コンプライアンスがあるので、余計なことを口ばしってしまわないよう、
言葉を選びながら、受け答え。


「角地だから、どんな外構になるのか楽しみだった。」
「あそこの石はお客さんが、こうしてくれと言ったのかね。」
「石にコケが映えるといい感じになるだろうね。」

と感想をいただきました。(見ず知らずの人から。)

自分のものではなくても、どういうものができるのか、通りすがりの人も気になるものなのですね。




フレームのあるex
前回の更新からあまり変わっていないように見えるかもしれませんが、

足元に石を積んでいます。



うちの工事に限らず、石を積む外構は最近よく目にします。

私はある「効果」を狙って配置しています。

その「効果」とは・・・・・、説明は別の機会に・・・。

(中村さん、話長すぎっ! と、突っ込まれそうなので。)

フレームのあるex
フレームつかいの外構もここ近年のはやりですねえ。

まだこの流行りは、続きそうです。

意味のないものではなく、ちゃんと「意図」や「効果」があるので、まだまだ続くと思います。


フレームのあるex
今回、私がイチバンにこだわったところです。

職人さんからは「めんどー」と言われますが、ここはデザインのためにがんばって。


目地となるエキスパンタイを建物や道路に対し、斜めに配すると角度や高さの計算がめんどーとのこと。

職人さんの気持ちもわからなくもないですが、
そこは「いいもの」を作るために協力をお願いします。
材料が届くのを考慮すると、完成は、4月の最後の週になります。

ここは私のミス。


しかし、最後まで喜んでいただけるよう残りの工事をしっかりと進めていきます。


久留米市のO様、もうしばらくお待ちください。


pagetop