こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
新しいお家を新築されるお客様の多くがおっしゃられること。
「家にお金をかけすぎて、外構にかけられる予算が残ってないんですよ。」
そう言われてしまうと、
限られたご予算で、外構工事、エクステリア工事をさせていただきます。
ただ、
そのようなケースだと、
やはり外構に満足いってないことが多く、
数年後に追加工事のお話をいただくことがあります。
筑後市のN様もそんなお一人。
新築時には、カーポートや駐車場などをつくりましたが、
住んでいるうちに、「ああしたい、こうしたい」と希望が出てきたようでした。
新たに工事をいただいたのは、アプローチと物置。
2016/11/22 追加工事をさせていただいてます。筑後市N様邸

アプローチはこのように、玄関ポーチに対して斜めに入るプランにしました。
エクステリアの本には、『直角が好ましい』と書かれていますが、
そこは、ケースバイケース ということで。
エクステリアの本には、『直角が好ましい』と書かれていますが、
そこは、ケースバイケース ということで。

こちらは物置のベースのベース。
クラッシャラン(砕石)を敷き詰め、コンクリートを打つ準備をします。
2日後・・・・・・。
クラッシャラン(砕石)を敷き詰め、コンクリートを打つ準備をします。
2日後・・・・・・。

コンクリートを打って、このようになりました。
右に左に、アプローチを振り、変化を付けました。
右に左に、アプローチを振り、変化を付けました。

物置のベースにもコンクリートを打ちました。
明日、ここに物置を組み立てます。
筑後市のN様、工事中、ご迷惑をおかけしております。
工事完了まで、もうしばらくお待ちください。
明日、ここに物置を組み立てます。
筑後市のN様、工事中、ご迷惑をおかけしております。
工事完了まで、もうしばらくお待ちください。