こんにちは、e-gardenの中村穂高です。
最近ブログの更新に悩んでいます。ネタがない。

で、ふと思い出したのが、ブログを始めたころネタがないときに植木の紹介をしていたこと。
その時節の花や木を紹介してました。
そう考えると、まだまだネタってたくさんあるもんだな。
困ったときの植木、植栽。
これは外構、お庭のプランを練るときも、ブログのネタを練るときも同じ。
さすが、植木。
てなわけで、今日はもみじ、紅葉の画像をアップします。
あ、断っておきますが、これら画像は、ネットから引っ張ってきたもので、私が撮影したものではありません。
ご了承ください。
私、紅葉って、それだけでは美しいとは思っていませんでした。
紅葉の美しさは、組み合わせの中にある。
紅葉と寺社
紅葉と川
紅葉と滝
紅葉と灯篭
紅葉と空
コラボですよ、コラボ。
それぞれが、お互いのよさを引き出し合う、その相性のよさが紅葉のよさだと思ってました。
でも、違うんですね。
そう決めつけてしまったことが、自分の受け皿を狭めてしまっていました。
紅葉って、それだけでも美しいじゃん。
日本人として生まれてきたことを素直に喜べる。
美しい。

みなさん、今年は紅葉を観に行かれましたか?
残念ながら観に行きそびれた方、こちらの画像をお楽しみください。