2011/4/15 【光触媒塗布*その⑤】*佐賀県唐津市・H様邸* 塗壁の汚れ対策 光触媒をするとよごれがつきにくくなります
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>2011/4/15 【光触媒塗布*その⑤】*佐賀県唐津市・H様邸* 塗壁の汚れ対策 光触媒をするとよごれがつきにくくなります
2011/4/15 【光触媒塗布*その⑤】*佐賀県唐津市・H様邸* 塗壁の汚れ対策 光触媒をするとよごれがつきにくくなります
続いての光触媒塗布の現場は
佐賀県唐津市・H様邸です。
白い外壁がなんともシンプルでどんな外構も似合いそうです。
玄関ドアとバルコニーがブラウンなので、
門まわりにもブラウン色やベージュ色をアクセントで入れています。
使用したエクステリア材料はコチラです。
✿表札:
ディーズガーデン
・
A-07
✿ポスト:
TOEX
・
エクスポスト 口金タイプ
✿門袖壁 笠木:
TOEX
・
コ-ピング
✿門袖壁 タイル:
エクシスランド
・
ベルストーン ベージュ
①まずは着工前の様子です。
②門袖壁の笠木、表札、ポストを養生したら下塗りから始めます。
③3回下塗りしたら、
④次は上塗りを3回行います。
⑤3回目の上塗り作業中です。
⑥養生を外して、完了しました。
エクステリアの完成全景です。
花壇に緑やお花が加わると、さらに華やかな門まわりに
なりそうですね。
H様、ご依頼ありがとうございました
«
2011/4/15 【光触媒塗布*その⑥】*福岡県久留米市田主丸町①・Y様邸* 塗壁の雨だれ、汚れ対策です
2011/4/15 【光触媒塗布*その④】*佐賀県佐賀市・H様邸* 塗壁の汚れ対策
»
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
リック パースコンテストに応募しました。
フェンス工事 きれいな縦張りの樹脂フェンス
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
和風のお庭をプランニング中
新年あけましておめでとうございます。
フェンスの柱の基礎
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)
2019年3月(19)