2012/12/22 ハラハラしてしまいますが・・・
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>2012/12/22 ハラハラしてしまいますが・・・
2012/12/22 ハラハラしてしまいますが・・・
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉です
今年は例年になくどの現場も職人さん不足に悩まされてるそうですね・・・
ここ1、2週間は年内に終わるか終らないかハラハラする毎日です
とにかく残すところあと1週間出来ることを精一杯やっていきたいです
ところで、年明けには
暖蘭物語
の現場が始まります
なかなか出る商品ではないのでK様はもちろんのこと私も大変楽しみです
前回取付させていただいた時にはデザインパネル仕様だったんですが、
今回は、
New暖蘭物語
トラディショナルスタイル フルガラス仕様
を採用。
女性なら一度は憧れる商品ですし、暖蘭物語のおしゃれで高級感のある空間を
イメージするだけでもなんとも豊かな気持ちにさせてくれます
それでは、K様来年改めて宜しくお願い致します
さて、福岡県八女市のリフォーム工事の現場は思ったように進まず
F様には大変ご迷惑をおかけしております
ただ、手間暇かかった分だけ素晴らしい作品になるんじゃないかと思ってます。
F様、約1週間職人はじめ全力で頑張っていきますので、
何卒宜しくお願いします
«
2012/12/22 外構リフォーム工事のご紹介です☆ 福岡県小郡市・K様邸
2012/12/25 エクステリア工事現場レポート 佐賀県三養基郡みやき町・M様邸 ガレージ追加工事が完成しました~☆
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)