2014/3/18 シンボルツリー "アオダモ" をライトアップ計画♪ 佐賀市・N様邸 新築外構工事
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>2014/3/18 シンボルツリー "アオダモ" をライトアップ計画♪ 佐賀市・N様邸 新築外構工事
2014/3/18 シンボルツリー "アオダモ" をライトアップ計画♪ 佐賀市・N様邸 新築外構工事
『このたび、ダンス始めました・・・』
ご存知、北茂ヤスです。
♪イージードゥダンササイズ♪
とてもイージーとはいきません・・・
さて、佐賀市・N様邸 新築外構工事、今回はシンボルツリー編です
白い壁で統一した、緑が涼しく感じられるエクステリアです。
シンボルツリーにはもうじき新芽がつきはじめそうなアオダモ。
屋根まで伸びる幹は高さ6.0mです。
夕方にお伺いしたんですが、いい感じでお家にアオダモの影が映っていました
こういうの私好きなんです。。。
新緑の時期が楽しみですね~
そして根元にはLEDライト
ほのかに夜の空間をライトアップして演出します。
こだわりの門柱もこんな感じにできました。
白い外壁に似合うのは、ユニソンさんの「パレスヒープ」という張材です。
間接照明を使用して、切り文字表札で合わせてみました^^
表札はこんな感じです。
シンプルなステンレスの切り文字サイン。
いよいよ完成が近づいてきました
緑いっぱいの新築外構工事、私も完成が楽しみです
«
2014/3/17 高低差を乗り越えたバリアフリーのエクステリア。 ~福岡市・N様~
2014/3/22 皆さんの夢は何ですか~?
»
ガーデンパンの据え付け をやってみた
視覚的アプローチにチャレンジ
外構リフォームのプランができました。
水の音が心地よい
減災・防災セミナーを受けました。
グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
きっといいことある予感
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)