人工芝 ヨーロピアンロングを使います。 久留米市I様邸
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>人工芝 ヨーロピアンロングを使います。 久留米市I様邸
人工芝 ヨーロピアンロングを使います。 久留米市I様邸
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
明日より、久留米市のI様邸のガーデン工事が始まります。
こちらのI様邸では、新商品の「人工芝」を使います。
リアリーターフの『ヨーロピアンロング』。
カタログによると、
「高級感がある落ち着いた色合い
ヨーロッパで親しまれる 細身のパイル」
とあります。
↑ 写真右端が「ヨーロピアンロング」。
「落ち着いた色合い」 とあるので、より自然の芝に近い色合いになっているのでしょうか?
工事をして直に見るのが楽しみです。
新商品だし、芝の長さ(パイル長と呼びます。)も長いので、
きっと高いんだろうな。と思うのですが、
金額を比べると、
同じ。
ショート、ミドル、ロングとともに、「ヨーロピアンロング」も同じ金額。
サイズを見ても、
それぞれ10㎡で、定価¥60,000 です。
ショートなんか、パイル長が短いから安いと思いがちですが、金額はいっしょなんですね。
不思議です。 大人の事情があるんでしょうね。
明日からの着工ですが、人工芝の工事は最後のほう。
来週末を予定しています。
久留米市のI様、工事の間、ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
ソヨゴの病気 「黒点病」
アプローチやお庭は○○を使って華やかに演出。
お客様の笑顔が全ての疲れを吹っ飛ばします(^^
久留米市のI様、追加工事のご依頼ありがとうございます。
グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
«
八女市・K様邸 新築外構工事、もうすぐ完成です♪
私好みなポスト
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)