フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
年末年始のフェンス工事をまとめてご紹介します。
久留米市のS様邸
リビング、ダイニングの窓の前に、背の高いフェンスを取り付けました。
掃き出し窓ではないところは、背の低いフェンスです。
フェンス本体(パネル)の種類は同じ。
LIXIL社のフェンスAB YL3型
背の低いフェンスはブロックの上に建てることができるのですが、
背の高いフェンスは、ブロックの上に建てることができず、
地面から建てることになります。
こちらでは、設置場所が道路に面していたため、道路の高さ(勾配)にあわせて、ななめになっています。
この写真がわかりやすいかな。
道路とフェンスの下のすきまが、向かって右と左では違うのがわかると思います。
この下のすきまが大きくなり過ぎると、違和感が出るのですが、このくらいでしたら問題ありません。
久留米市でフェンス設置をお考えの方、e-garden(いーがーでん)ではお見積りは無料で行っております。
お気軽にご相談ください。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
久留米市内にて、外構リフォーム 工事レポート(門まわり/お庭スペース)
LIXILさんのエクステリアコンテストの締め切り
LIXILエクステリアコンテスト応募しました。
1年点検ではないですが、お客様のところへ行き、気づくこと。
フェンスの柱の基礎
«
フェンスの柱の基礎
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)