屋外コンセントを見落としていました。
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>屋外コンセントを見落としていました。
屋外コンセントを見落としていました。
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
久留米市のH様から、
オシャレ物置、カンナフレンチをご契約いただき、工事着工したのですが、
雨のため、なかなか工事が進みません。
現在は基礎のコンクリート打設をしたところで止まっております。
上の写真に◯印をつけているのが、わかりますか?
屋外コンセントです。
私も、見落としていたのですが、物置をここに設置すると、
この屋外コンセントの使い勝手が悪くなります。
工事途中に、H様から、「使えるようにして欲しい」と要望があがってきました。
当然ですよね。
慌てて電気屋さんを手配。
来週、電気屋さんに来てもらって、屋外コンセントを移設してもらう予定です。
物置も来週、設置予定。
今回、H様から指摘があって気づいたからよかったのですが、
現地確認はしっかりしないといけないです。
反省。
H様、来週の天気によりますが、来週木曜日には完成予定にしております。
完成まで、もうしばらくお待ちください。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
2015.06.12.収納が楽しくなるおしゃれな物置
9月イベント特設ブログ
目地の押さえ方、「守・破・離」 モデルガーデンから・・・
大阪で再認識!only one商品はおもしろい!!
建築基準法を守っての施工を!
«
久留米市内にて、外構リフォーム 工事レポート(門まわり)
洗濯物って皆さんはどうされてますか~??
»
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
外構工事をさせていただいたお客様から追加工事(ドッグラン)のご依頼です。
色は図面とサンプルで、丁寧に確認して選ぼう。
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)