門扉工事完了です! 鳥栖市O様邸
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>門扉工事完了です! 鳥栖市O様邸
門扉工事完了です! 鳥栖市O様邸
こんにちは!e-gardenの樋口です
先日鳥栖市のO様邸の門扉のリフォーム工事を行っております!
O様は7月に弊社にお問い合わせいただきました。
O様の悩みは門扉は動きにくく力を入れて動かさないといけなかったので大変なので
新しものに取り替えたい!とのことでした。
以前は門扉の撤去工事まで行っておりましたが
先日門扉の取り付け工事が完了いたしましたのでご紹介♪
(以前のブログはこちら▶▶▶
門扉リフォーム工事開始!鳥栖市O様邸
)
以前撤去した門扉の跡には再度きれいな土間コンクリートを流し整えました。
土間コンクリートの中のメッシュ筋です。
メッシュ筋により耐久・強度を向上することができます。
雨が溜まりにくくするように土間コンクリートには緩やかに勾配をつけます。コンクリートの仕上げは刷毛引き仕上げです。表面を少しざらつかせ雨の日でも滑りにくくなります。
※金ゴテ仕上げもありますが表面が滑りやすいので弊社ではあまり使いません。
土間コンクリートが固まるのは一週間~10日間程度の養生期間が必要です。
養生期間が終わると次は門扉の取り付け工事。
門扉は
三協アルミ
の
キャスリート1型
の4枚折れ戸を施工していきます。
商品が傷ついてしまうといけないので、職人さんは丁寧に作業を行っていきます。
また折れ戸のストッパーの位置も正確に測って決めなければ門扉も閉めれないので
しっかりと物差しで位置を図ります。
そして施工が終わった門扉がこちらです!
もともと既存であった門柱などを壊さず、きちんとアプローチ内に門扉を収めることができました!
O様にも喜んでいただけたので、とてもよかったです!
O様、この度は弊社に工事を行わさせていただき、誠にありがとうございました!
またお困りになられた際などお気軽にご相談ください!
O様邸の以前の施工ブログはこちらをチェックしてみてください
▶
門扉リフォーム工事開始!鳥栖市O様邸
その他の施工例はこちらからも確認できます
▶
施工例部分別
«
久留米市諏訪野町、ブロック積み工事の進捗です。
佐賀市兵庫町F様邸~植栽工事編~
»
フェンス工事 きれいな縦張りの樹脂フェンス
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
和風のお庭をプランニング中
新年あけましておめでとうございます。
フェンスの柱の基礎
only one clubアイデアコンテストに応募しました。
レンガと乱形石のガーデン工事
初めての型枠作り
中村店長の花壇
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)
2019年3月(19)
2019年2月(17)