こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
7月に工事をさせていただいた久留米市のO様邸にお邪魔してきました。
植えさせていただいたハナミズキが元気がない とのことだっったので、様子を見にいってきました。
この夏の暑さのせいで、少し弱っているようだったので、
メネデールを注入して、水を上げて対応。
メネデールが何かは、こちらをご覧ください。↓↓↓↓
植木の元気がないときはこれ、メネデール
久留米市のO様、せっかく植えた植木が元気がなく、心配だったかと思いますが、
大丈夫です。
あと1月ほど、しっっかり水やりをしてあげてください。
その後涼しくなれば、そこまで水を必要としない時期になります。
もう少しがんばってください。
ハナミズキと一緒に、芝も張らせていただきました。
毎日水やりをされているのでしょう。
きれいな芝庭になっていました。
2016/9/10 芝が青々しています。久留米市O様邸

緑が美しいです。

O様によると、草むしりの負担が減ったとのこと。

芝の間から、キノコが生えていました。
おそらく、シバフタケ。
シバフタケについては、こちらをご覧ください。
きのこ図鑑 シバフタケ
特に害はないのですが、
気になる方は、つまんでポイッとしてください。
芝は夏の芝刈りが大変ですが、そこさえクリアしてしまえば、
きれいな芝庭を作ることができます。
O様は、夏のあいだ、毎週末プール遊びをされてたそうです。
スペースだけあっても庭として活用するのは難しいですよね。
植木があったり、花壇があったり、テラスがあったり、ウッドデッキがあったり、
お庭をもっと有効に使われたい方は、e-garden(いーがーでん)までご相談ください。
おそらく、シバフタケ。
シバフタケについては、こちらをご覧ください。
きのこ図鑑 シバフタケ
特に害はないのですが、
気になる方は、つまんでポイッとしてください。
芝は夏の芝刈りが大変ですが、そこさえクリアしてしまえば、
きれいな芝庭を作ることができます。
O様は、夏のあいだ、毎週末プール遊びをされてたそうです。
スペースだけあっても庭として活用するのは難しいですよね。
植木があったり、花壇があったり、テラスがあったり、ウッドデッキがあったり、
お庭をもっと有効に使われたい方は、e-garden(いーがーでん)までご相談ください。