スタッフが日々考えていること

バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに

2022年3月30日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日は3月30日。

明日が3月31日、「期の締めくくり、年度末」というところも多いでしょう。


うちの会社は、今月が「年度末」というわけではありませんが、
やはり、お付き合いのある会社さんの多くが年度末であるため、それなりに忙しかった。
ようやく落ち着いた感はあります。



先週末、職人さんから見積もりのご依頼をいただきました。
内容は、バイク保管庫。

そして今週、月曜に2年前にガーデン工事をさせていただいた久留米市のお客様から、
これまたバイク保管庫のお見積り依頼。

1週間のうちに2件もバイク保管庫 とは。

何かの力が働いているようにしか思えん。




バイク保管庫を取り扱っているところは大きく3社。

イナバ物置、タクボ物置、ヨドコウ(ヨド物置)  の3社です。


今回は、それぞれの条件にあわせて
職人さんには、タクボを、
昔、工事をさせていただいたお客様には、ヨドコウ をご提案しました。


私個人的には、イナバ物置を提案することが多いのですが、
今回は、タクボとヨドコウ



バイク保管庫
それぞれ、強みもあり、オプション等も考えて、商品を選定。


お客様に喜んでいただけるといいのですが、リフォームということもあり、お値段的には「高め」の印象。


お客様も同じように感じるのではないかな。






しかしまあ、取り扱い商品は多岐にわたるこの業界において、
1週間以内で、バイク保管庫という同じ内容の見積もり依頼 ってなかなかないでしょ。



ちょっと驚き!


神様のしわざかな。


ありがとう2021年、よろしく2022年。

2022年1月8日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

(年あけてから、だいぶ時間が経ってしまいましたが。)



2021年の年末は、現場の砂利入れで、仕事納めをすることになりました。


年末最終日砂利入れ2
最後のさいっごまでバタバタとしていました。
このくらいバタバタしたのは、何年ぶりだろ。
まあ、私の発注ミス、確認ミスが原因なので、仕方ないのですが、


年末最終日砂利入れ
年末ギリギリまでかかってしまいましたが、年内に工事を完了することができよかったです。

お客様も完成を待ち望まれているでしょうし、私たちもすっきりとした気持ちで新年を迎えられますしね。






そんな感じでバタバタと2021年を締めくくり、2022年を迎えました。





さつま半島最南端開聞岳
↑元旦に開聞岳の山頂で初日の出を拝みました。





新年の仕事始めは恒例のお弁当
牛舎さんのお弁当
牛舎さんのお弁当。






トッピング
に、白ご飯のトッピング。


満腹満足。

ボスに感謝です。ありがとうございます。
おかげでいいスタートダッシュができます。


是永も書いていましたが、
月末の健康診断に向けて、こちらもダッシュで絞っていきます。






2022年も、e-garden(いーがーでん)をどうぞ、よろしくお願い致します。


今年もアイデアコンテストがあります。

2021年11月4日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。


ジャーン


3960c9d0eaa19aa88aaf54f3b3c2f10c
今年もオンリーワンクラブ主催のアイデアコンテストが開催されます。

3年前に受賞し味をしめてから、毎年応募しています。

戦績は、4戦、2賞(勝)2敗


全国から毎年数百点の応募があるなか、この戦績だったら、悪くないはず。


このコンテストのおいしいところは、なんと言っても表彰式。

名古屋に招待され表彰式に参加することができます。


ステージにあがってコメントをするというイヤな点もあるのですが、

他の受賞者や、商品開発に携わるサプライヤーさんたちとの交流、意見交換は、楽しくて刺激になります。



ちょっと前に「コンテストにチャレンジする意味」 について書いたことがあるので、

興味のある方はこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





温めていたネタがひとつあるので、そいつをきれいに整理して出します。


コロナも落ち着いて緊急事態宣言出ていなかったら、
名古屋で表彰式だー!


今年は葉を落とすのが早すぎる!  気がします。

2021年10月1日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先日の日曜日は、自宅の植木の剪定、草取りをがんばりました。


ちょっと夏の間さぼっていたために、草なんかは伸び放題となっていましたが、すっきりしました。

もう少し剪定が残っているので、今度の日曜日にでもする予定です。



で、剪定していて気づいたことが・・・・・。


夏の暑さの影響?台風の影響?

ヤマボウシの葉が紅葉する前に落ちている。

となりのアブラチャンの木も葉が落ちてる。

紅葉がきれいなメグスリノキも。



イロハモミジやコハウチワカエデはしっかりと葉はついているけど。

西日を少なからず受けるところに植えている子たちは、
葉っぱが落ちちゃっているのです。

毎年この時期には、落葉していたかな。
いや、そんなことはない。

これも温暖化の影響でしょうか。







変化が起こることは当然なのですが、問題はその変化のスピードが早すぎること。


その変化のスピードについていけてないのです。
植物も動物も、人間も。



みなさんのところの植木たちはどうですか?

うちばかりではないですよね?

プランニングコンテスト、無事にエントリー完了

2021年9月21日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先程、無事にデザインコンテストの応募を完了しました。

今回もギリギリ。ビジネスマンとして、このギリギリ感いけないとは思うのですが、
いつもリミットギリギリまで粘って応募しています。



今年は、無事に2作品は入選が決まっており、いい感じです。

今回応募した作品も、「佳作」でもいいので、何かしらにひっかかってくれないかな。



ここで今日作った作品を紹介するのも気が早い ので、受賞してから紹介します。

その代わり、今年1月に応募したパースコンテストの作品をご紹介します。


導く外構
街並みに貢献する
つながりのデザイン
ある方からアドバイスいただいたのが、パースの『構図』のこと。

「審査員の先生方は、何百という作品に目を通すため、パッと見の印象が大切。
そのためには、パースの『構図』。
CADのテクニック云々よりも、まずは『構図』を優先 

とアドバイスをいただいたことがあります。


「構図」もいつものパターンになってしまい、簡単ではないんですよね。

図面を作る仕事をしている以上、「構図」が大事なこともよくわかります。


今回のコンテストでそれが十分にできたとは言えませんが、
勉強して、チャレンジしていきます。


がんばんべー


pagetop