浮遊感のあるウッドデッキ 福岡市の九産大で見つけたウッドデッキ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>浮遊感のあるウッドデッキ 福岡市の九産大で見つけたウッドデッキ
浮遊感のあるウッドデッキ 福岡市の九産大で見つけたウッドデッキ
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
先週、浮遊感のあるステップ、蹴込のある階段のことを書きましたが、
浮遊感のあるウッドデッキを見つけました。
先日ある用で、福岡市の九産大に行ったときのこと
ステージがコンクリートと樹脂デッキの組み合わせで作られていました。
角度を変えて組み合わせることでできる角を、はみ出させていました。
おもしろい!
けっこうなはみ出し長さだと思いません?
2mくらい?
先日書き込んだ蹴込のある階段の浮遊感どころではないです。
10cm程度で演出する浮遊感とは比べものにならない、
浮遊感
。
もう
「はみ出し感」
です。
やりますなあ。
おもしろいですなあ。
大引を鉄骨でつくって
キャンチレバー(片持ち梁)
でもたせているんだと思います。
さすが大学。
個人宅ではなかなかできない演出です。
けど、プランニングのヒントにはなりますね。
やろうと思えばこんなこともできるんだと。
たまには普段の行動エリアから外に出て、エクステリア・ガーデンの世界から外に出て、刺激を受けるのもいいです。
いつか、こんなとんでもなく浮遊感のあるウッドデッキをプランニングしてみたいです。
ちなみに、浮遊感のあるウッドデッキなら、
三協アルミさんの
『ラステラ』
というアイテムがあります。
こちらもなかなか考えられた、おもしろいアイテムです。
階段の蹴込のように、
踏板の端と蹴込板をずらして組み立ててあります。
床下を囲うことにより、デッキ面をさらに強調し浮遊感を演出します。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 プレゼンテーション部門 特別賞
樹脂デッキの温度上昇を比較してみた。結果発表
デザインコンテストで、特別賞をいただけることになりました。
2015/10/20 ウッドデッキのメリットを解説します。
2015/12/25 意外な落とし穴 ウッドデッキVS室外機
«
浮遊感のある階段、ステップ エクステリアに高級感を出す技
片持梁、キャンチレバーを使った建築物イロイロ
»
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)