久留米の建築の工務店さんから、展示場のご依頼をいただきました。
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>久留米の建築の工務店さんから、展示場のご依頼をいただきました。
久留米の建築の工務店さんから、展示場のご依頼をいただきました。
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
年度末が迫っており、現場のほうも慌ただしく動いております。
現場は工期にあわせて急がないといけないのだが、
天気が悪く、気温もあがらないので、工事の進みぐあいは悪いまんまです。
頭の痛いところです。
そんな中、久留米にある、建築の工務店さんから、展示場のプランニングのご依頼をいただきました。
和室前の坪庭のデザイン依頼です。
4m☓3mくらいのスペースに、竹垣で仕切り「和の空間」を作りました。
展示場のお庭ということで、正直不慣れで、何をやったらいいかよくわかりませんでした。
個人宅の和風庭園もそんなにしたことないですし・・・・。
(和風庭園を作ってくれ、なんて方、今はほとんどいないと思います。)
展示場なんてどのエクステリアプランナーさんも不慣れでしょうね。
しょっちゅうある仕事ではないですから。
それでも不慣れながらに、全力を注ぎました。
坪庭のプランニングにも本当はセオリーみたいなルールがあるんでしょうけれど、
私はそういうのは一切わかりません。
わかないなりにがんばって、けっこういいものができたと思っています。
CADの仕上りには満足です。
現場ではどうなるかな?????
実際の工事はまだまだ先ですが、
作るのが楽しみです。
CADみたいになるといいけれど、
このたびは、A工務店さん、ご依頼をいただき、ありがとうございました。
変更がありましたら、ご連絡ください。
久留米市の外構工事、坪庭工事は、e-garden(いーがーでん)にお任せください。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
紅葉が楽しみです。
2015/12/25 意外な落とし穴 ウッドデッキVS室外機
使い勝手の良い商品 アン ティーラ
ガーデンルームの雨漏れ 久留米市N様邸
坪庭工事は現在ここまで進みました。久留米市F様邸
«
寒さが続きますが・・・新築外構工事スタートします。(久留米市・H様邸)
春に向けて~おすすめグランドカバー♪【ヘデラ編】
»
フェンス工事 きれいな縦張りの樹脂フェンス
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
和風のお庭をプランニング中
新年あけましておめでとうございます。
フェンスの柱の基礎
only one clubアイデアコンテストに応募しました。
レンガと乱形石のガーデン工事
初めての型枠作り
中村店長の花壇
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)
2019年3月(19)
2019年2月(17)