雨よ、やんでおくれ。
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>雨よ、やんでおくれ。
雨よ、やんでおくれ。
こんにちは。コレナガです!
やーっと晴れたと思ったら雨ですね…。
通勤時、峠を越えて来るのですが霧が…。
まるで雲海のようです。
雨の日ほど気をつけねばなりませんね。
そして、雨なので相変わらず我が家の部屋は洗濯物だらけ。
ガーデンルームが欲しいです。
ウッドデッキ付きテラスもいいですね。
あぁ、こんな生活をどうにかしたいです…。
とりあえす、素敵なガーデンルームやテラスを付けているお客様のお庭でも見ながら現実逃避でもしてみます。
その他にもたくさん施工例がございます。
よかったらご覧ください!
>>>
ステキな施工例一覧
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
ガーデンルームはやっぱりいい!
ガーデンルームの工事 着工しました。
左官仕事のあとは、アルミの組立工事
大きな大きなウッドデッキ LIXIL 樹ら楽ステージ 色はライトウッド
2014/10/29 排水計画あれこれ 土間コンクリートに雨だれ汚れをつけないために
«
久留米市のM様より、駐車場拡張工事のご依頼をいただきました。
駐車場リフォーム工事のご依頼ありがとうございます! 【佐賀県鳥栖市・H様】
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)