2011/3/9 ディーズガーデンのSさんがいらっしゃいました。 ディーズガーデンさんといえば、オシャレ物置カンナです。
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフイチ押しのアイテム
>2011/3/9 ディーズガーデンのSさんがいらっしゃいました。 ディーズガーデンさんといえば、オシャレ物置カンナです。
2011/3/9 ディーズガーデンのSさんがいらっしゃいました。 ディーズガーデンさんといえば、オシャレ物置カンナです。
おはようございます。
e-garden(イーガーデン)の中村穂高
です。
レポートが遅くなってしまいましたが、
先週e-garden(イーガーデン)にお客様がいらっしゃいました。
かわいい、オシャレなガーデンアイテムをたくさん作られている
ディーズガーデン
のSさんです。
ディーズガーデンさん
の名前は、e-garden(いーがーでん)のHPやブログでもちょくちょく紹介しているので、ご存知の方も多いはず、
あの、あの、オシャレな物置、
ディーズシェッド カンナ
を作っているとこですよ。
で、そのSさんが何をしに来られたかというと、
商品紹介
カタログを見て、ある程度わかったつもりになっているけど、
こうして改めて説明していただくと、気づかなかったところも多い。
しかも、商品を開発、製作した人たちのプレゼンだから、こだわりの部分、大事にした部分がよく伝わってくる。
おもしろいねえ。
まず、見せていただいものが、
これ、
新商品ではないのだけれど、グッと見るものをひきつけるアイテム
ディーズガーデンさんの人気商品、
ディーズシェッド カンナ
のミニチュア。
正確に1/50で作られています。
これ紙でできてるらしいのだけれど、取っ手やフラワーハンガーまで1/50。
細部まで精巧にできてた。
こりゃすごい。
これをこんなふうに、1/50の図面に置いて、打ち合わせをするとスムーズに進むというか、
かわいいもの好きなお客様の心をギュとつかんじゃうよな。
物置を検討していないお客様も 『欲しいっ』って気持ちにさせる魅力があるよ。
かわいいし、おもしろいし、販促アイテムとしてサイコーなのだけれど、
これ、非売品。
これをゲットするためには、いくつかの条件が・・・・・。
残念、e-garden(イーガーデン)の今の状況ではちと・・・・・
。
次に
(アルミ)鋳物サイン、 A-07
鋳物の表情を見事にアルミで再現しています。
アルミだから、サビを心配する必要もなし。
最近多い、モダンで白い門袖壁にも平気で使うことができます。
最後に見せていただいたのが、
メンテナンスフリーの樹脂フェンス
Alpha Wood
アルファウッド
類似商品は、
エクシスランド
の
Eフェンス
only one
の
ハイブリッド彩木
G-selectionのハンディウッド
各社あるのだけれど、
このアルファウッドの大きな特徴が、
表面にABS樹脂でコーティングし、耐候性の高さと本物の木に限りなく近い表面の表情。
サンプルがうちにありますが、ほんとよくできていますよ。
ほんものの木は耐久性の面、メンテナンスの面で不安があるけど、
ほんとうは木がいいんだよな。というお客様にお薦め。
ディーズガーデンさんのHPで、質感、ディテールを見ることができますので、のぞいてみてください。すごいっすよ。
http://www.deasgarden.jp/product/gate/alpha.html
是非お庭の目隠しに検討されてみませんか。
詳しくは、わたくしe-garden(いーがーでん)の中村穂高までお尋ねください。
今回もディーズガーデンのSさんと楽しい、有意義な時間を過ごさせていただきました。
ためになる話も盛りだくさん。
(上の写真じゃ、その楽しさを表現できてませんが
)
今回失敗したなあ、と思ったことは、
Sさんと写真を撮らなかったこと。
あー、肩組んだ写真を撮りたいなあ。
Sさん、次回九州に来られたときには、また
e-garden(イーガーデン)
に遊びにきてください。
一緒に写真を撮りましょう。
約束ですよお。
«
2011/3/7 カンナの妹が誕生しました♪ その名も カンナ キュート byディースガーデン
2011/3/11 福岡県久留米市O様より ポストのご依頼をいただきました
»
ガーデンパンの据え付け をやってみた
視覚的アプローチにチャレンジ
外構リフォームのプランができました。
水の音が心地よい
減災・防災セミナーを受けました。
グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
きっといいことある予感
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)