こんにちは、e-gardenの設計の中村穂高です。
本日、熊本県荒尾市のK様邸の門周りの塗り壁に光触媒の塗布を行いました。
K様邸の門周りは、広く豪華な作りになっています。
まずはいつも通り、塗布前にパチリ。

そして、下から~

上から~

これを、下地剤3回、上塗剤3回
計6回塗ります。
こんなに面積があっても、大丈夫! うちの職人さんならなんのその。
全部終わったら、最後に完成状況をパチリ。

光触媒の酸化チタンは、無色透明のため、ビフォーアフターで一見違いがわからないのが、残念。
でも、そのおかげで、塗り壁の色が変色せずにすみ、お客様のイメージを損なうことがありません。
「ほんとに光触媒塗ったの?」
なーんて思われかねませんので、証拠の写真をどの現場でも撮るようにしています。
ご安心を

熊本県荒尾市K様、このたびは光触媒のご注文いただきありがとうございました。
e-gardenでは、お客様の大事な門周に汚れ付着防止のために光触媒を塗布することをお勧めしています。