2016.2.4.味気ない雨水マスを...。
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
ブログ
>2016.2.4.味気ない雨水マスを...。
2016.2.4.味気ない雨水マスを...。
こんにちは!
e-gardenのコレナガ
です。
天気予報をみてまた雪が降ると聞き
一気にテンションがダウンしました…。
眺めているのはいいんですけどね…。
寒いのはちょっと…。
さて、話は変わりまして・・・
昨日と今日でこんなものを作成していました♪
犬とスマイル!
もちろん不器用な私は I 氏に作成を依頼♪
犬を作っていただきました!!
もちろん私もつくりましたよ!
スマイルを!!
これを何処に使うか…
それは家の周りにある雨水マスに取り付けるのです!!
現在工事をしているN様邸にて設置する予定ですのでお楽しみに♪
味気ない雨水マスをお洒落にすることはができるので気になられた方は
お気軽にお尋ねください?
商品詳細:
ONLY ONE ドットアートカバー
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
雨水マスのお掃除
2015/4/27 両面仕様のフェンスがあるんですよ。
2016/4/19 あえて、ネコのあしあとをつけます。施工編
完璧とは・・・
2014/10/11 ウッドデッキの下にコンクリート。そのとき雨水枡がある場合。久留米市M様邸
«
2016/1/1 新年あけまして、おめでとうございます。
2016.2.13. 曇り女から雨女へ...。
»
ガーデンパンの据え付け をやってみた
視覚的アプローチにチャレンジ
外構リフォームのプランができました。
水の音が心地よい
減災・防災セミナーを受けました。
グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
きっといいことある予感
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)