お客さまとの雑談で。
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
ブログ
>お客さまとの雑談で。
お客さまとの雑談で。
こんにちは。
イーガーデンスタッフのヒグチです☆
1月はわりと暖かく感じる日が多い気がします。
やはり暖冬と言われているのは本当ですね^^
2月になれば『立春』が来て、ようやく春が近づいてきます。
お庭の木々や花々を楽しめる時期にもなりますね^^
今日はお庭の話からは逸れますが、そんな『春』にちなんだ話を^^
先週、鳥栖市のお客さまと打合せが終わり、雑談していましたら、
「そう言えば、ヒグチさんは、財布ってどのくらい使ったら替えてますか?」
と、ご質問されました。
私「ん~?どのくらいでしょうかね?3~4年くらいでしょうかね?」
お客さま「やっぱりそれくらいがいいみたいですね。テレビで同じこと言ってましたよ。
『春財布』が特にいいみたいですが、春財布って春になって買うのではなくで、
春までに買ったほうが金運UPにもいいみたいですよ!」
とのことでした。
よくよく調べたら、縁起のいい日に使い始めたほうがいいとか、
色は明るい色を選んだほうがいいなどなど、
『春財布』は聞いたことはあったんですが、ちゃんとした意味は知らないままだったので、
次に財布を買い換えるときの参考になりました^^
せっかく替えるんだったら金運UPしたいですもの。
ちょこっとした雑談だったんですが、楽しいひとときでした!
鳥栖市のN様、お忙しい中、お打合せいただき、
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします
«
あけましておめでとうございます。
樹ら楽ステージの新色が気になる
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)