2016/11/26 鳥栖市N様邸ガーデンリフォーム工事完了です!
先日、ガレットなるものを始めて食べたe-gardenスタッフの今泉です!

フランス北西部の郷土料理らしい・・・
クレープっぽい生地の中にハム、卵、トマト、チーズが入ってて、
おやつ感覚なのかと思いきやボリュームはしっかりあり美味しくいただきました。。
古民家風の建物に落ち着いた色合いのインテリア、外を見ると森が広がり・・・
料理と風景両方を楽しみながら食べました。
また行きたい落ち着いた静かな隠れ家的カフェでございました。
さて、鳥栖市N様邸のガーデンリフォーム工事完了しました!
緑が生い茂ってましたがおしゃれな空間に変わりました!
クレープっぽい生地の中にハム、卵、トマト、チーズが入ってて、
おやつ感覚なのかと思いきやボリュームはしっかりあり美味しくいただきました。。
古民家風の建物に落ち着いた色合いのインテリア、外を見ると森が広がり・・・
料理と風景両方を楽しみながら食べました。
また行きたい落ち着いた静かな隠れ家的カフェでございました。
さて、鳥栖市N様邸のガーデンリフォーム工事完了しました!
緑が生い茂ってましたがおしゃれな空間に変わりました!






ベンチを置くだけでなんとなく雰囲気が出てきました~

もともとあったカシワバアジサイも移植したりバラの雰囲気にあわせ地被植物も選んでいきました。

今回クリスマスローズはセミダブル、シングル系のものを混ぜてみました。

シンボルツリーはアオダモの株立ちを植えてます。
白樺のような幹肌が特徴で葉のない今の時期ですら存在感出てます。
春先芽吹く時期が楽しみです!
白樺のような幹肌が特徴で葉のない今の時期ですら存在感出てます。
春先芽吹く時期が楽しみです!

今回のリフォーム工事では当初予定のなかった立水栓の受け。
職人さんの機転でレンガで造作してもらいました。
職人さんの機転でレンガで造作してもらいました。

当初砂利の色はイエローを考えてましたが、
N様がピンクが言いんじゃないか・・・ということでこの色に。
貼り方にもこだわったタイルと砂利の色合いがばっちりでした!
N様がピンクが言いんじゃないか・・・ということでこの色に。
貼り方にもこだわったタイルと砂利の色合いがばっちりでした!
N様には工事の件でかなり融通をきかしていただきました。
いつも職人さんへの労いの言葉かけをしていただいてありがとうございます(^^)
お好きなバラやその他の地被植物も春に向けてぐんぐん成長していくと思います。
また春先にお庭を見に行きたいと思いますので、
その時はよろしくお願いします(^^)
いつも職人さんへの労いの言葉かけをしていただいてありがとうございます(^^)
お好きなバラやその他の地被植物も春に向けてぐんぐん成長していくと思います。
また春先にお庭を見に行きたいと思いますので、
その時はよろしくお願いします(^^)