お客様にご提案する前にまず現地調査は必須です!
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>お客様にご提案する前にまず現地調査は必須です!
お客様にご提案する前にまず現地調査は必須です!
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」の今泉です!
今日は、先日事務所にお越しになられたお客様の土地の現地調査に行ってまいりました。
M様ご協力いただき、ありがとうございます!
現地調査はお客様にイメージ図をお作りする前には
ほぼ必要不可欠なもの。
現地調査に行って実際に目で確かめなければ
周辺の状況や土地の状態などがわからず
図面に反映することが難しくなってくる場合がございます。
そしていざ工事をしようとなった際、
工事用のトラックは入ることができるのか、
路肩に駐車しても問題はないか、
工事中お客様が車を停めるスペースはあるか、
ない場合は近隣に停める場所があるのか…
など、事前に確認しておかなくてはならないことがたくさんあるので
現地調査は必須なのです!
ごく稀に、
現地調査はしなくても大丈夫なので~
図面があるので~
という方もいらっしゃいます。
さすがにお客様に無理を言ってまで
現地調査をさせてください、とは言えませんが
なるべくスタッフに現地調査を依頼したのち
図面のご提案をさせていただけると助かります!
e-gardenにお越しになられるお客様
ご理解のほどよろしくお願いします♪
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
年末の準備と増税前の駆け込みかな?
今日は現地調査に行きました ~久留米市N様邸~
«
お庭の工事にかかる費用って?
住宅ローンの内訳を決める人の責任って重大だと思うのです。
»
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)