2012/12/12 エクステリア工事現場レポート 福岡県久留米市・H様邸 坪庭が完成☆
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>2012/12/12 エクステリア工事現場レポート 福岡県久留米市・H様邸 坪庭が完成☆
2012/12/12 エクステリア工事現場レポート 福岡県久留米市・H様邸 坪庭が完成☆
”WiOk結成・・・!!”
ご存知、北茂ヤスです。
いやア~こんなに忙しくてもe-gardenのN&Y、
忘年会に向けてしっかりと準備していたとは・・・
180cmを超える長身の二人、圧巻の?演技でした^^;
さぁ、福岡県久留米市・H様邸のリフォームガーデン工事の坪庭が
スタートしました。
その前に、、、まずはサイクルスペース工事をご紹介。
YODOKOのエルモコンビです。
自転車用の通路をカラーコンクリートでブラウンに仕上げました。
まだ半乾きなので、しんみりとしておりますが・・・^^;
そして、こちらは坪庭スペースです!
造園の匠、野口による坪庭作りです。
テーマは”耳納連山”
まずは、築山をつくり、景石を据えていきます。
次にメインツリーのナツハゼ、脇役にはヒュウガミズキを入れ、
苔を敷き詰めていきます。
そして、仕上げにはH様が購入されていた、白玉石を敷きます。
落葉後のため、葉っぱはありません・・・
しかし、この”寂しさ” も ”趣き”のひとつと言えます
そして、地窓からの眺め
夜は基礎際のマリンライトで、陰影も楽しめるつくりになっています
H様邸の和室に、またひとつ”楽しみ”ができましたね☆
以上で完了です!
H様、この度も追加のご依頼本当にありがとうございます
«
2012/12/10佐賀県鳥栖市におしゃれ物置 カンナ 登場
2012/12/15 丁寧に丁寧に・・・そして丁寧に
»
フェンス工事 きれいな縦張りの樹脂フェンス
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
和風のお庭をプランニング中
新年あけましておめでとうございます。
フェンスの柱の基礎
only one clubアイデアコンテストに応募しました。
レンガと乱形石のガーデン工事
初めての型枠作り
中村店長の花壇
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)
2019年3月(19)
2019年2月(17)