2013/12/14 リアリーターフという名の人工芝
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>2013/12/14 リアリーターフという名の人工芝
2013/12/14 リアリーターフという名の人工芝
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉景子です
ここ数日は冬日となって外での打ち合わせは体を震わせながらとなりました
お打ち合わせをさせていただいたお客様には
寒い中本当にありがとうございました
さて、鳥栖市のH様邸にてガーデンリフォーム工事が始まりました!
お悩みはお庭の雑草ということで、お問合せをいただきました。。
小さなお子様がいらっしゃったり、お仕事をされてると
なかなか時間をかけてお庭の管理をするというのが本当に大変ですね
Before
そこで、いくつかご提案した中から最終的に決まったのが・・・
エクシスランドから出ている
『リアリーターフ』
という人工芝を張っていきます
人工芝ですが、されど人工芝という感じで、
遠くからみたら分からないんじゃないかと思います。
これで、小さなお子様をお庭で遊ばせても心配ないですし、
雑草からも解放されるのではないでしょうか~
花壇帯を作って、お庭全部を人工芝にするわけではありません。。
人工芝の施工は来週予定です。
それでは、H様完成までもう少しお待ち下さい
«
2013/12/12 デザインも大事ですが、水勾配はもっと大事 久留米市Y様邸を事例に
2013/12/17 モザイクタイルがアクセントのモダンエクステリア。 福岡県久留米市・S様邸
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)