2013/6/1 今日から6月に入りました!
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>2013/6/1 今日から6月に入りました!
2013/6/1 今日から6月に入りました!
皆様、
e-garden
スタッフの今泉景子です
今日から6月に入りました
夏に向けてスピードUPしていきたと思います
さて、とある老人ホームにお伺いした時に玄関先に巣を作っていたつばめ
親鳥が何度も何度もエサをせっせと運ぶ姿がなんとも健気です。。
雛鳥も立派に成長してほしいと自然と応援したくなります
で、今度は山の麓にある別の現場の現調にいった際に畑から鳴き声がするなぁ~と
のぞいてみると・・・
蛇がカエルを丸のみしている最中で・・・
生命の誕生と生命の終わり・・・
自然界では当たり前なことなんですが、
だからこそ1日1日をそして一瞬一瞬を大切にしないとなと
多少考える時間をいただきました
で、本題に入りますと・・・
今週頭からガーデンリフォーム工事に入ったF様邸の様子をお伝えします
昨年の10月に新築外構工事をさせていただいたんですが、
今回はお庭の追加工事になります。。
またお声かけいただき本当にありがとうございます
Before
After
リビング前にタイルテラスを造作中です。
リビングからどういう景色になるか楽しみです
レンガでアールをつけた菜園スペースも作ってます
去年の10月に植えたヒメシャラも・・・
今では葉が生い茂ってきて立派に成長してます。。
梅雨に入り、当初の予定よりは若干作業が遅くなってますが、
施工の方は丁寧に進めておりますので、F様完成まで少々お待ち下さい
«
2013/5/28 スマートなガーデニングのご提案
2013/6/4 エクステリア現場レポート☆佐賀県神埼市・M様邸
»
ガーデンパンの据え付け をやってみた
視覚的アプローチにチャレンジ
外構リフォームのプランができました。
水の音が心地よい
減災・防災セミナーを受けました。
グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
きっといいことある予感
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)