こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
当社のお客様は、久留米市内にお住まいのお客様が多いのですが、
最近 といいますか、小郡市で続けて工事をさせていただいています。
今日は、小郡市のH様邸で、ガーデンリフォーム工事をさせていただきました。
枯れた植木の撤去、剪定、防草シート砂利敷き
といった工事内容です。
2016/11/12 ガーデンリフォーム工事です。小郡市H様邸

着工前。
もともと他社さんで工事をされていて、きれいなお庭なのですが、
剪定等も兼ねて、土が露出している部分を砂利敷きにします。
もともと他社さんで工事をされていて、きれいなお庭なのですが、
剪定等も兼ねて、土が露出している部分を砂利敷きにします。

最初は植木の撤去。

こちらの根株は、
他社さんで生垣からフェンスに変更する工事をされた時、きちんと処分されていなかったもの。
根っこを土の中に残しておくと、シロアリの原因にもなりかねないので、
今回掘り起こしてきれいに処分しました。
根株を掘り起こす作業はけっこうたいへんです。
(私が1時間半くらいかけて全部取りました。疲れた・・・・。)
植木の処分を業者さんにお願いするときは、
地上部分だけ処分なのか
根株までの処分なのか
しっかりと伝え、確認しておいたほうがいいです。
ほぼ1日かけて、
他社さんで生垣からフェンスに変更する工事をされた時、きちんと処分されていなかったもの。
根っこを土の中に残しておくと、シロアリの原因にもなりかねないので、
今回掘り起こしてきれいに処分しました。
根株を掘り起こす作業はけっこうたいへんです。
(私が1時間半くらいかけて全部取りました。疲れた・・・・。)
植木の処分を業者さんにお願いするときは、
地上部分だけ処分なのか
根株までの処分なのか
しっかりと伝え、確認しておいたほうがいいです。
ほぼ1日かけて、

全ての工事を完了しました。

土が露出していたところは、
防草シートを張り、黒い砂利を敷きつめました。
濃ゆい色があると空間が引き締ります。
これで、草むしりなどの手間は格段に減ります。
小郡市のH様、このたびはありがとうございました。
また、何かお庭のこと、建物の外まわりのことで、
お困りことがございましたら、当社e-garden(いーがーでん)にご相談ください。
防草シートを張り、黒い砂利を敷きつめました。
濃ゆい色があると空間が引き締ります。
これで、草むしりなどの手間は格段に減ります。
小郡市のH様、このたびはありがとうございました。
また、何かお庭のこと、建物の外まわりのことで、
お困りことがございましたら、当社e-garden(いーがーでん)にご相談ください。