2016/4/13 木の葉のタイル フォグリア の出来栄え
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>2016/4/13 木の葉のタイル フォグリア の出来栄え
2016/4/13 木の葉のタイル フォグリア の出来栄え
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
久留米市のG様邸の工事が再着工しました。
ん?再着工???
実は私たちとは違う別の業者さんの工事が入っており、私たちの外構工事は一旦引き上げていました。
何かとやりにくいですが、そこはお互い協力していかないといけません。
G様邸のアプローチには、先日ご紹介したように、木の葉のタイル、フォグリアが入っています。
どんな感じになったかと言うと、
ジャーン!
どんな感じになったかと言うと、
ジャーン!
赤系と
青系
このフォグリアは、アソビゴコロがあり、やさしい、かわいらしい外構になるアイテムです。
実は、タイルのまわりのコンクリートをうつ前はこんな感じです。
セメントでタイルを固定しておきます。
よく勘違いされるのですが、
ドロドロのコンクリートの中に埋め込むのではなく、
コンクリートの前にこうやって固定しておきます。
外構の完成は、もう少し、です。
G様、どうぞよろしくお願い致します。
«
2016/4/12 ガーデンアーチのあるリフォーム着工です。久留米市Y様邸
2016/4/14 レンガの縁取りから始めます。久留米市Y様邸
»
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
外構工事をさせていただいたお客様から追加工事(ドッグラン)のご依頼です。
色は図面とサンプルで、丁寧に確認して選ぼう。
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)