駐車場拡張工事のご紹介 久留米市A様邸
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>駐車場拡張工事のご紹介 久留米市A様邸
駐車場拡張工事のご紹介 久留米市A様邸
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
現在、久留米市にて進行中の外構リフォームをご紹介します。
駐車場を広げて、あと1台、車を止められるようにする工事、
門袖壁、アプローチを作る工事です。
門袖壁の下地までできました。
外構のリフォーム工事で難しいところは、位置決め。
何をどこから◯センチ離すか、追い出すか、 そういうことを決めるのが難しいです。
プランニングしているときに決めるのですが、図面と現場でビミョーに違うこともあり、
再度考え直したりもするので・・・。
階段の立ち上がりには、ピンコロ石という石材を使います。
階段の踏面、足をのせるところは、こちらのコンクリート平板を使います。
コンクリート平板は、TOYOさんの「ドゥー・ステップ」、 色は「ラテ」。
まだまだ部分的なので、全貌が見えませんが、
来週には終わる予定です。
また進捗をご紹介します。
車をあと1台止められるように、駐車場を広げたい。
そんなご要望ありましたら、e-garden(イーガーデン)まで、ご相談ください。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
久留米市のM様、ご契約をいただきありがとうございます。
お客様からご依頼殺到中の商品!
スタイリッシュな門柱 (鳥栖市)
落ち着いた大人可愛いアプローチ
久留米市内にて、外構リフォーム工事 スタートしました!(解体編その①)
«
コンクリート製の枕木をつかったご提案
どんどん完成してます。
»
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
外構工事をさせていただいたお客様から追加工事(ドッグラン)のご依頼です。
色は図面とサンプルで、丁寧に確認して選ぼう。
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)