大川市のM様のところで、日よけ、シェード工事が完了しました。
タカショーのシェードセイルをつけました。
			こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
		
	 
				
					タカショーさんのシェードセイル、シェードのサイズは、5✕3m  のもの。
				
			規格品の中では一番大きいサイズですね。
あまりしたくないのですが、
建物の外壁に丸カンを取り付けて、下げられるようにしています。
(建築屋さんから、了承をもらっています。ここでデリケートな部分ですので、確認しながら慎重に進めました。)
 
				
					写真では伝わらないかもしれませんが、生で見るとけっこうな迫力です。
				
			日よけはやはり大きなものがいいですね。
 
				
					日除けがついてないときは、このように、柱だけになります。
				
			 
				
					太陽の光が直接、地面やウッドデッキ、窓にあたらないだけでも、
			床面の温度、体感の温度、は大きく変わります。
エアコンの空調効率もあがり、経済的。
お庭での活動の幅も広がり、リゾート感も演出できる。
冬のように太陽の光を取り入れたいときは、
取り付けなければいいので、フレキシビリティでもあります。
				









































