サンルームの残工事とお引渡しとバラ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>サンルームの残工事とお引渡しとバラ
サンルームの残工事とお引渡しとバラ
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
みやま市瀬高町H様邸のサンルーム工事、本日残工事+お引渡し(?)をしてきました。
残工事のひとつは、これ。
サンルームの雨どいから塩ビ管へとつなぎこむ、塩ビ管の立ち上がりが必要以上に長かったので、
カットしました。
すっきり、すっきり。
アルミの組立屋さんも気をきかせてカットしてくれたらよかったのですが、
そこは、私が指示していなかったところなので、贅沢は言えません。
この塩ビ管を切るだけならすぐにできると思ったのですが、
思ったより簡単ではなかった。
雨樋が塩ビ管の中につっこまれている状態で、のこぎりで切ると、どうなると思います?
雨樋もいっしょに切れてしまいます。
そこで、雨樋を塩ビ管から抜くために、雨樋を一度はずすはめに・・・・・・。
脚立持ってきててよかったあ。
塩ビ管のカット、土間コンクリートの土よごれを洗い流し、ルーム内をぞうきんで拭き上げ、
残工事終了。
ようやく、お引渡しとなりました。
写真は、塩ビ管をカットする前のだ。
ここまで無事にこれてよかったです。
少し肩の荷がおりました。
苦労した分、お客様に喜んでいただき、無事お引渡しをできたことがとてもうれしく感じます。
よかった。本当によかった。
H様、ありがとうございました。
帰り際、H様のおうちのバラが目に止まりました。
秋バラです。
今回の工事の打ち合わせを進めているとき、
9月の台風でだいぶ傷んだバラなのですが、
花をいくつか咲かせていました。
大輪の八重咲きのバラで美しいです。
癒やされます。
来春にも咲かせてくれることでしょう。
元気に育て!
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
工事現場紹介(大川市、鳥栖市弥生が丘)
大川市にてお庭の工事してます!
デザインコンテストで、特別賞をいただけることになりました。
お友達のご紹介ありがとうございます。
今日は現地調査に行きました ~久留米市N様邸~
«
H様邸、サンルームの排水計画
新築外構工事完成☆門まわりのご紹介(鳥栖市・吉野ケ里町)
»
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
外構工事をさせていただいたお客様から追加工事(ドッグラン)のご依頼です。
色は図面とサンプルで、丁寧に確認して選ぼう。
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)