自転車小屋は必需品です…ね!
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>自転車小屋は必需品です…ね!
自転車小屋は必需品です…ね!
こんにちは、
e-garden
の今泉です!!
今週始めは雪に見舞われ現場は混乱してしましましたが、
事故なく元気に乗り切ることが出来ました(^-^;
先日雪が降る中、
鳥栖市あさひ新町のU様邸にて
LIXIL フーゴFテラスタイプ
を取付ました(^^)/
当初は別の商品をお考えでしたが、
長期優良住宅認定のお家でしたので、
家の外壁に直接テラスを取付ることが出来ません。
そこで、建物躯体に直接ネジ留めしない独立型のテラスタイプ
を取付ることとなりました。
北側通路に将来お子様の自転車を
置くスペースになります。
オープン外構が主流の今、
自転車の置き場に悩まれる方は
多いですね。
お隣様のお庭の横ということで、
目隠しと雨除けを考えて
前面のスクリーンも取付ました。
通路幅は決して広くありませんでしたが、
横幅は3.6mと自転車を置くには余裕のある広さです。
前面のスクリーンは高さ約2.0mです。
すりガラス調のクリアマットを選択してますので、
適度な目隠しと光を取り入れるものです。
建物躯体とテラスの間には
ゴム製の隙間ふさぎ材を使用。
これでテラス本体を直接家の外壁に取付ることなく
隙間からの雨漏れを塞ぐことが出来ました!
通路下は自転車が行きやすいように
土間を打ったり、乱形の石を今後貼る予定です!
U様には工事の都合をこちらに合わせて頂き本当に助かってます。
まだ工事完了ではありませんが、残りの工事も
喜んでいただけるようがんばります(^^♪
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
家族でバーベキューも楽しめるお庭にリフォーム中 久留米市長門石町
防草シートのピンがま・が・る
人工芝で雑草対策!~久留米市西町N様邸~
左官仕事のあとは、アルミの組立工事
工事現場紹介(大川市、鳥栖市弥生が丘)
«
工事現場紹介(大川市、鳥栖市弥生が丘)
テラス囲い工事進行中!
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)