2011/7/29 "菜園スタイルブック" で食の大切さを知る。。。
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>2011/7/29 "菜園スタイルブック" で食の大切さを知る。。。
2011/7/29 "菜園スタイルブック" で食の大切さを知る。。。
こんにちは~。
マイホームでグリーンカーテンにチャレンジしている、
ご存知北茂ヤスです。
先日の27日に、
ブロックメーカー
ユニソンさん
主催で行われた、
家庭菜園の研修に行ってまいりました~。
研修でいただいた冊子です。
講師はテレビや各種メディアでおなじみの五嶋直美さん。
五嶋直美さんのホームページはこちらから
、
かわいらしいデザインでステキですよ。
近年『食の安全面』から、家庭菜園は人気があり、
今年は”節電”効果を期待して、
グリーンカーテンが流行っていますね。
見た目にもとっても涼しげですよね~
研修では、家庭菜園のコツや新しい形の家庭菜園を
学んできました
今回の研修を機に改めて、食の大切さを考えさせられました。
今後も菜園スタイルブックを使って、
我が家なりの家庭菜園にしていきたいと思います
e-garden(いーがーでん)では、私の他に、中村が家庭菜園をしています。
こちらをご覧ください。
おーい、中村ー、家庭菜園のページが最近増えていないぞー
«
2011/7/21 リニューアルした博多駅にいってきました。 そこで見た木 サルスベリではなくて
2011/7/30 上品で繊細で高貴なアイテムを多数持つ、ユニソンさんの商品紹介です
»
ガーデンパンの据え付け をやってみた
視覚的アプローチにチャレンジ
外構リフォームのプランができました。
水の音が心地よい
減災・防災セミナーを受けました。
グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
きっといいことある予感
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)