2011/8/20 勉強あとの、ご褒美^^
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>2011/8/20 勉強あとの、ご褒美^^
2011/8/20 勉強あとの、ご褒美^^
こんにちは~。 お盆の同窓会に友人たちから”ヤっさん”と言われ、
思わず”はぁ~??”と答えた、ご存知北茂ヤスです^^
こんなところにもe-garden(イーガーデン)のホームページファンが
いてくれて、なんと嬉しい事やら恥ずかしい事やら・・・ヤレヤレ
さて、最近私がしていることと言えば。。。
もっぱら勉強して、、、
(下記写真は『紅さんざし』にて)
ご褒美
勉強して、、、
(下記写真は『龍泉荘』にて)
ご褒美
こんな休日です
私のやろうとしていることが、何となくお分りいただけましたでしょうか。
日々、e-garden(イーガーデン)の進化を求め、切磋琢磨しております。
9月からは造園の修行も始まります
目指すところは地域の
オンリーワン
です
けど、、、やっぱり
ナンバーワン
が良い
しかし、本当のところはそんなのはどうでもいいんですけどね・・・
一歩一歩今の過程を楽しみたい。
小さな目標をコツコツとクリアしていく。
それが”やりがい”というものかなぁ。。。
少しマジメな話でスミマセン
今回ご紹介した『紅さんざし』、『料亭龍泉荘』の詳しい情報はコチラで。
↓ ↓ ↓
栗山温泉 紅さんざし
創作川魚料理 料亭龍泉荘
«
2011/8/19 休み前の大掃除と表札供養
2011/9/1 エクステリア総合展示会2011 e-garden(いーがーでん)では、バスツアーを企画しております。
»
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
外構工事をさせていただいたお客様から追加工事(ドッグラン)のご依頼です。
色は図面とサンプルで、丁寧に確認して選ぼう。
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)