2015/6/25 オンリーワンなアイテムたちを見てきました。
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>2015/6/25 オンリーワンなアイテムたちを見てきました。
2015/6/25 オンリーワンなアイテムたちを見てきました。
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今日は、エクステリア部材の問屋さん、エクシスさん主催の商品展示会に行ってきました。
『only one(オンリーワン)』という、いろんなステキなアイテムを出してるメーカーさんの展示会でしたので、
新商品メインに勉強をしてきました。
こちら、機能門柱のひとつ。
機能門柱とは、表札、ポスト、インターホンなど、エクステリアの必須アイテムたちが
コンパクトにまとめることができるものです。
今は個性の時代といいますか、その機能門柱もさまざまで、毎年毎年新しいものが産まれてきています。
こちらは実は裏面がシェルフとなっていて・・・、
こーんなふうになっています。
便利ですねえ。
”かわいく”ディスプレイされているのなら、裏側とはいえ、「見せる」シェルフになりますよね。
こちらはアンティークピラー機能門柱。
エクステリア、外構の業界の中では、
モダンやナチュラルが一時多かったですが、
こちらのような「アンティーク」系も、徐々に来ています。
わざとアンティーク調に加工を施した機能門柱。
使い古されたような、味のある質感は、今女性を中心に人気が出てきていますね。
そんな関連のアイテムも出てきていますし。
この写真いいと思いませんか?
板材を組み合わせたものに、表札、インターホン、インターホンカバーをつけたもの。
木目といい、このシンプルさといい、手作り感といい、お手軽感もありますよね。
ブロックに塗り物をほどこした門柱も、見慣れてきましたし、
ここらで新しいこと、新しいアイテムを作り始めてもいいのかな。
あれもしたい、これもしたい。
意欲が湧いてきた展示会でした。
エクシスさん、今日はありがとうございました。
きっとお客様に喜んでいただけるものですので、勧めていこうかと思います。
«
2015/6/22 ガーデンルームはエコアイテム
2015/6/26 エクステリア&ガーデン 夏号に掲載されました。
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)