ブロック塀のお問い合わせ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>ブロック塀のお問い合わせ
ブロック塀のお問い合わせ
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
先日いただいたお電話の話。
お電話いただいた方は、マンションのオーナーさんらしく、台風の季節になる前に、ブロックとフェンスをやり替えたいということでした。
ブロックの上に立てられるフェンスの高さはどのくらいまで大丈夫なのか?
建築基準法にひっかかるのはどんなものなのか?
古いブロックらしく、この上にブロックを立てることができるのか?
ブロックの中に鉄筋がどこに入っているか、調べる方法はないのか?
このブロックが建築基準法にのっといているのかどうか?
マンションのオーナーさんですから、
多くの住人がいらっしゃるんでしょうね。気になるのは当然のことかと思います。
一通り、お話が終わったあと、
お客様:
「一度、見てもらえないでしょうか?」
私:「かしこまりました。ご住所はどちらになられますか?」
お客様:「滋賀県です。大丈夫ですか?」
私:「・・・・・・・・。」
心の中では、「し が け ん で す か あ ・・・・・。」
そのあと、丁寧に施工対応エリアは、福岡県、佐賀県です。
と伝え、
よろしければ、仲良くしている関西圏の同業者をご紹介します。
また、お電話でご質問等はお答えできますので、何かありましたらご相談ください。 とお伝えしました。
ちょっっっっと焦ってしまったあ。
しかし、わざわざ遠方から、e-garden(いーがーでん)のホームページやブログを見つけていただき、
また、お電話いただき、ありがとうございました。
e-garden(いーがーでん)の施工対応エリアは、
福岡県(できれば南部)、佐賀県になります。
ご了承ください。
ちなみにブロック塀の基本構造図はこのようになります。
ご参考までに!
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
工事が着工しました! (福岡市城南区 I様邸)
ブロック塀診断士に合格しました。
ブロック塀に関するお問い合わせ
独立基礎ブロック仕様のフェンス
フェンス VS ブロック塀
«
『目隠しフェンス』について考える
4月になり、「新年度」になりました。
»
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
リック パースコンテストに応募しました。
フェンス工事 きれいな縦張りの樹脂フェンス
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
和風のお庭をプランニング中
新年あけましておめでとうございます。
フェンスの柱の基礎
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)
2019年3月(19)