『目隠しフェンス』について考える
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>『目隠しフェンス』について考える
『目隠しフェンス』について考える
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
うちの工事の中でも需要の多い、目隠しフェンス工事。
たまーに、こんな工事があります。
窓の部分だけ、フェンスで隠す工事。
こういう工事って、不思議に思うのですが、
これって、「ここに見られたくないものをあります。」と宣伝しているように思えません?
お風呂とか、トイレとか、なんでしょうけれど、
そうでなくても、人や車の往来が多い通りに面してる 場合もありますね。
そんなときには、窓の大きさや位置を変えられないものなのでしょうか。
こんな、目線の高さに、ある程度大きい窓。
それを・・・・・
窓がまったくないのでは、
明るさの確保や換気ができないでしょうから。
高窓に変えてみる・・・・・ とか。
私たちのところに外構の相談にいらっしゃった時点で、建物はできている。もしくは仕様が全て決まっている。パターンが多い。
ですので、こういうアドバイスもなかなかできないのが実情。
ほんと
「隠すくらいなら、作らなければいいのに。」と思います。
お客様と面と向かってこんなことは言えないですが・・・。
去年、
リック
のセミナーを受けさせていただいたときに、
講師の建築家の伊礼氏が、こんなことをおっしゃられていました。
「景観がよくないところは無理して窓はあけなくてもいいと思っている。」
まさしく!
目隠しフェンスも決して安い商品ではないですからね。
全文はこちら
伊礼智氏「街と家の”間”を考える ~建築家が考える外部空間の役割とは~ 」
私たちの仕事的には、工事金額が増えるので、悪い話ではないかもしれません。
けれど、やはり、もったいない。無駄。と思ってしまう。
お客様が賢い買い物をしているとは思えないんですよね。
建物の窓の大きさ、位置、高さ、格子 などを工夫することで、
目隠しフェンスをつけなくても済むのなら、そちらがいいと思います。
このブログをご覧いただいている方の中に、新築を計画されている方、まだ窓の大きさ、位置、を変更できる方がどのくらいいらっしゃるかわかりませんが、
いい家つくり、賢い家つくりをしてもらいたい と切に願います。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
外構のフェンスって?どのフェンスがいいの?
プレゼンボード部門 奨励賞をいただきました。
2012/7/30 ウッドデッキの熱さ対策
②既存ブロック・フェンスがあるかないか
目隠しフェンスの選び方
«
海外のお庭屋さん
ブロック塀のお問い合わせ
»
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)