久留米は、雨が降りませんね・・・・・。植木にお水をあげてください。
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>久留米は、雨が降りませんね・・・・・。植木にお水をあげてください。
久留米は、雨が降りませんね・・・・・。植木にお水をあげてください。
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今年の夏は単に暑いというだけでなく、雨がまったく降らないですね。
(台風19号も20号も、ここ久留米には雨をもたらすことはありませんでした。)
例年、夏になるとエクステリア業界では、ゲリラ豪雨が来るのではないかと、ドキドキさせられるのですが
今年の久留米では、まったく降ってません。
(お盆のときに降ったらしいのですが、私は実家に帰っておりました。)
こう雨が降らないと、土はカラカラ、植木たちも水を欲しがっています。
我が家の植木たちも土がカラカラのカッチカチになってるので、毎晩お水をあげています。
毎晩お水をあげてますけど、次の日にはまたカラッカラ。
みなさんのところではどうですか?
植木にお水をあげていますか?
目安は、
土に指をつっこんで乾いていたら、お水をあげてください。
乾き過ぎたら、指が入らなくなるくらいカラッカラになります。
突き指注意
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
オシャレ物置カンナは、お勧めの逸品です。
インスタグラム
天然芝派?人工芝派? ~メリット&デメリット編~
枕木のナチュラルエクステリア完成近し^^(久留米市・N様)
使い勝手の良い商品 アン ティーラ
«
リズミカルな北欧風タイル (名古屋モザイク コラベル)
お友達のご紹介ありがとうございます。
»
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)