こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
台風3号、思ったほどひどくなくてよかったですね。
(九州北部においては。他の地域で、甚大な被害に遭われた方には申し訳ないです。)
昨日の昼間に、カーポートのサポート柱の付け方のお問合わせがありました。
台風が来る前に用心してサポート柱をつけておいたほうが賢明です。
台風が近づいてるときは、カーポートのサポート柱を出しましょう。

写真のように、カーポートの柱が片側にしかついていないカーポートは、
強風時に反対側に取り付ける、『サポート柱』 というものが存在します。
台風のとき、強風のとき、と使う頻度が限定されるため、取り付け方がわからない というお客様がたまにいらっしゃいます。
「あー、教えてもらったのに、覚えてない」 と思われた方はこちらをご覧ください。
タカショー アートポート サポート柱の着脱方法
台風3号、通り過ぎちゃいましたけどね・・・・・。
強風時に反対側に取り付ける、『サポート柱』 というものが存在します。
台風のとき、強風のとき、と使う頻度が限定されるため、取り付け方がわからない というお客様がたまにいらっしゃいます。
「あー、教えてもらったのに、覚えてない」 と思われた方はこちらをご覧ください。
タカショー アートポート サポート柱の着脱方法
台風3号、通り過ぎちゃいましたけどね・・・・・。