構造美の極み
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフのこだわり
>構造美の極み
構造美の極み
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今週中盤は、ボスのお客様の図面作成にいそしんでおりました。
そちらのお客様のところで提案しようとしているカーポート、三協アルミのM.シェード。
屋根の骨組みが「トラス構造」になっているカーポートです。
画像のように、細い部材を三角形に多数組んだ構造体を「トラス構造」といいます。
体育館の屋根に代表されるように、柱を少なくし、大空間を作ることのできる構造体です。
このトラスの美しさに惹かれる人は少なくないです。
2月の三協アルミさんの表彰式でも、
「私、Mシェード愛がすごいんです。」という女性デザイナーの方もいらっしゃいましたし・・・。
ローアングルから見上げると、
この構造美、なんていうんですかねえ。
機械的で、幾何学的で、連続的で、緻密で、 美しい。
で、CADで図面作成中にいろいろ動かして美しいアングルを探してみました。
この吸い込まれそうな、奥行き感。
精度たかっ!
実際には、このアングルから見るには、脚立を使わないといけない高さ。
そんな構造美を簡単に見ることができるのは、CADを扱う者の特権。
そういえば、このM.シェードは、マイナーチェンジして、「M.シェードⅡ」 として、産まれ変わります。
今月3月からの発売。
ほら、「3月新発売!」って書いてある。
ボスが無事にこちらのお客様とご契約を交わしたときには、
カーポート工事を見にいきたいです。
この構造美を生で見たい。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
コンクリートの養生期間 柳川市I様邸
駐車場を広げる工事完成しました。久留米市M様邸
カーポート、ワイドタイプとY合掌タイプを比較する。久留米市のI様邸
M.シェードⅡってきれいですね。
テラス&カーポートを取付けました。 福岡市城南区・I様邸
«
久留米市H様邸、ライティング
自分好みに飾ることができるガーデンルーム『ハピーナリラ』
»
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)