スタッフのこだわり

「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。

2022年5月23日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先週土曜は、RIKパースコンテストの振り返り会に参加してきました。



今までと違う形式での振り返り会でしたが、
裏情報も聞くことができ、また業界のトップクラスのデザイナーさんたちの仕事のことも聞くことができ、
楽しい会でした。

今まではZOOMで、相互意見を出し合うことのできる形式で、私も意見を求められたりしたのですが、
今回は、ホストとゲストさん2人、計3人の対談形式でした。
なので、私はしゃべることはなく楽に見ることができたのですが、でも少し物足りなかったかな。
チャットはできたんですけどね。コメント残す勇気がなかった。


それでも楽しい会でした。

業界のパースのレベルが年々あがっていっていて、今年の受賞作品もツインモーションを使用したものが多いということでした。
私はツインモーション使ったことないので、わからないんですけどね。

RIKのパースコンテストなのに、他のソフトを使って仕上げをすることが当たり前になってきている。

RIKさん、それでいいのか!  という思いもありますが、現実そういうことになってる。





今回はゲストさんの受賞作品を見たあと、ゲストさんが気になった作品を取り上げて、
どんなコマンドを使っているのか、など、研究・調査がされました。

凝ってるように見えて、意外に手を抜いてるところを見抜いたり、
WEB上で他の人が作ったデータを、うまく使ったり(有料、無料ともに、)
そのデータを自分が使いやすいように加工している など、
裏ワザの紹介などなど。


勉強になります。

ただ、やり方がわかっても、自分はそこまでこだわることができないな。 と思う。

やはり、業界トップの人たちが違う。
すごい



私は図面屋さんになりたいわけではないので、(プランナーになりたい。)
そこまで、パースのテクニックを磨く、レベルアップする ところに興味はないのですが、

最低限のスキルを維持し、時代についていかないとな。 

気づけば時代遅れの人間にならないようがんばります。

RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。

2022年5月20日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

1月に応募したパースコンテストで、優秀賞をいただくことができました。

その公式発表もあり、私の作品もWEB上で見ることができるようになりました。

下記のURLをご覧ください。



私の作品も掲載されています。




designof-L
パースコンテストですが、パースは過去の作品の使いまわし、
今回はページレイアウトにこだわりました。

いろいろ本や雑誌を見て、こういうレイアウトがいいかなあ。と思って作りましたが、
レイアウトは難しいですね。正直、専門外です。



ただ、ある業界の有名な先生もおっしゃられていましたが、
プランニング力とは別に、紙面力、プレゼン力 は、今後この業界でも必須スキル とのこと。


これらのスキルもレベルアップしていかないといけません。
一度、きちんと勉強したいな。


このRIKパースコンテストのオンライン振り返り会に明日参加します。


ある業界のトップデザイナーさんが、主催するもので、今年で3回目。
去年、おととしも参加しました。

受賞作品を1点づつ見ながら、ああだこうだと言い合う、ざっくばらんとした会です。

今回は、コンテスト受賞の常連さんもゲストで参加するとのことで、楽しみです。



なんかもうゲストの人とか、神の領域だもんな。
楽しみなのと同時にびびってしまう。


がんばろ・・・。

プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。

2022年4月19日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

1月に応募したRIKパースコンテストの結果が出ました。


2作品応募して、そのうち1作品が、入選しました。

プレゼンボード部門で『優秀賞』です。





2年前が、プレゼンボード部門で「奨励賞」でしたので、一歩前進というところでしょうか。

とりあえず、1作品だけでも入選することができてよかったです。



今回のポイントは、「ページレイアウト」  のみ。

パースコンテストなのに、パースのクオリティには一切手を加えていません。
過去に作ったパースの使いまわしです。


その素材(過去に作ったパース)をいかにページレイアウトでよく見せるか、という点にこだわった作品でした。

おそらく、過去のコンテストでも、
平面図や立面図を模様、デザイン柄っぽく見せた作品はなかったんじゃないかな。


私自身は、そう評価していますが、審査員の先生方がどう評価していただいたのかは、まだ謎のままです。

審査員のコメント付きで入賞作品が公開されたときには、いろいろ明らかになるやもしれません。


とりあえず、入選することができてよかった。

これを励みにまたがんばります。



どんなものを応募したかは、また今度ご紹介します。
乞うご期待!

大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。

2022年4月12日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

事後報告になりますが、
先週の土日、4/9(土) 10(日) は、大川の家具と雑貨のお店、IDFさんにて『ガーデン相談会』を開催しました。

大川のビッグなイベント、木工まつりに便乗してのガーデン相談会です。


IDFさんにてガーデン相談会
天気にも恵まれ、お客様もとても多かったです。

コロナ禍で、遊びに行く機会が制限されていたからですね。

蔓防も解除され、天気も気候もよく、お出かけ日和だったからでしょう、ホントに人は多かったです。


31cd781b427931b3621ef1b44c3b6ebc
サンプルやカタログを多く持っていきました。

一番、お客様の反応がよかったものは、

人工芝でした。


ガーデン相談会03_R
新築外構でもガーデンリフォームでも、人工芝を検討、工事される方は多くなる一方です。

認知もされてきたんでしょうね。
あえて勧めなくてもお客様のほうから相談されてきます。


人工芝を敷くと、草が生えてこないのか?
耐用年数はどのくらいなのか?
ドッグランで使っても問題はないのか?
ゴルフの練習に使ってもいいのか?

などなど。

雑草が伸びてくる時期でもあるので、ガーデンのことを考えるにはちょうどいいタイミングだったんでしょうね。
そこに今流行りの人工芝があったので、みなさん聞きにこられたのだと思います。



ガーデン相談会05_R
また秋にもすることになると思うので、大川近郊にお住まいの方、近くですので是非お庭のこと、ご相談ください。

いや、
秋まで待たずとも、いつでもご相談ください。

e-garden(いーがーでん)
電話番号 0942-34-8970



スタッフがお伺いし、プランとお見積書をご提案させていただきます。

我が家の新入り マルバノキ

2022年4月12日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

4月です。春です。ってか初夏?

一気に暑くなった感がありますよね。


春は命が芽吹く時期。
冬のあいだ葉を落としていた落葉樹たちも勢いよく新しい葉を出しはじめ、にぎやかになってきました。
もちろん、常緑樹も葉の入れ替えをし、色あざやかな緑へと変わっていきます。



我が家では、去年の11月に入れ替えた植木があります。

玄関前のイロハモミジの枝先が枯れて不格好になっていたので、私のお気に入りのマルバノキに植え替えました。

11月、落葉樹は葉っぱを落としている時期です。

枝しかないマルバノキを植えました。

枝ぶりからイメージはできるのですが、やっぱり少し不安。


そのマルバノキが葉をつけ始めました。


我が家の新入りマルバノキ
いい感じに門かぶっています。

枝ぶりも細くて涼しげ。

マルバノキは低木の分類、私の中のマルバノキのイメージをくつがえすほど大きいのですが、
門周を飾るのにちょうどいい大きさです。

今度は枝先を枯らすことのないよう気をつけます。


これ以外にも、ソテツやイロハモミジ、スイショウラン、ヤブラン、コルジリネ と
今年の新入りは多いです。


いつかお見せしますね。
pagetop