ミニ盆栽・・・いや、小さくて立派な緑さん?と呼ぶことにするよ。(長いよ...笑)
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
ブログ
>ミニ盆栽・・・いや、小さくて立派な緑さん?と呼ぶことにするよ。(長いよ...笑)
ミニ盆栽・・・いや、小さくて立派な緑さん?と呼ぶことにするよ。(長いよ...笑)
今日から、私は「ミニ盆栽」を
「小さくて立派な緑さん」
と、呼び
e-gardenを
「小さくて立派な緑さん研究所」
と呼ばせていただきます ムフッ。(略すかと思いきや長くなってますが…)
今回、お忙しい中たくさんの下請けさんたちにご協力いただき
「小さくて立派な緑さん」たちを作り上げました
まず・・・
100均の器の底に園芸ネットとワイヤー止め。
名前を忘れたが(←そんなんでいいのか?)
ポットの植栽を
根から土を落とし~の・・・
じゃーん!!!
どうよ、コレ!? どう? どう? どう?
かなりイケてね?
・・・・・どう?(←しつこい?笑)
いやぁ、芸術的センスあるわぁ~オレ。(ほっといて、楽しいから。)
それでは、今回お忙しい中お集まりいただいた下請けさんをご紹介~
ど~ぞぉ~
はさみさん、ピンセットさん、ワイヤーさんもオレの為に駆け付けてくれて・・・ウルッ
(大丈夫。ほっといて。寂しくなんかないから。)
<姉の長寿梅>に・・・
<妹のカリン>でーす♪
(いや、ホントに寂しくなんてないから、ほっといて。)
最近の私の休日は、道端のコケを集めて洗い、ミニ盆栽…
もといっ!!!! 小さくて立派な緑さんにくっつけることに
命を燃やしている・・・。(もう…そっとしといてくれる?楽しいから…。)
«
新しいかたちの表札...その①
表札メーカー 美濃クラフト その2
»
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)