2016.3.24 植栽、私も植えます!! 久留米市Ⅰ 様邸
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
ブログ
>2016.3.24 植栽、私も植えます!! 久留米市Ⅰ 様邸
2016.3.24 植栽、私も植えます!! 久留米市Ⅰ 様邸
みなさんこんにちは。
暖かくなり、桜が咲きはじめましたね~
+ ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ +
さて、本日は久留米市Ⅰ様邸をご紹介です。
Ⅰ 様邸は、道路から建物にかけてのアプローチに傾斜がありました。
アプローチの一か所、玄関先にポイントとして植栽を1本植えて、
あとは砂利敷きの予定だったんですが、そうしてしまうと土が流れてしまう
可能性があるため、わたくし中村、考えました。
(まぶしくて目が開いてないことは秘密です)
それは・・・溶岩石を土止めにし、低木・地被植物を植える。
というものです。
Ⅰ様、わたくし中村が植えましたよ~!!
証拠写真ですw
まずは石の位置を決め・・・
そこから土を入れ、植木と地被類を丁寧に丁寧に植えていきます。
コンクリートだけのアプローチより、土と緑が少し加わるだけで
ずいぶん温かみが出ます。
そうして出来上がったのが ↑ ↑ ↑ コチラ。
背の高いソヨゴが建物とバランスよくマッチしています
今は植えたばかりなので植栽の下に雨水枡が見えていますが、
植物が大きくなると隠れますのでご安心ください
Ⅰ様、この度は工事ご依頼、誠にありがとうございました!!
«
2016.2.13. 曇り女から雨女へ...。
2016.4.5 着々と進んでおります!! 久留米市善道寺町G様邸
»
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)