実験結果
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
ブログ
>実験結果
実験結果
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺
今日のブログは
先日行った実験の結果のご報告です。
実験から72時間以上たった今日、
クレストンでコーティングしたブロックを見ると
以下の写真のようになっていました。
ごま油とウスターソースはまだ残ってる!
実は、前回の実験ではコーティング後
養生期間を設けず、調味料を垂らしてしまったので
5時間後には全て浸透してしまい失敗していました。
そのため翌日、十分養生したコーティング個所に
再度、調味料を垂らして2回目の実験を行いました。
2回目の実験なので、シミの位置が多いのですが
結果、オリーブオイルは浸透し、
ごま油とウスターソースは残っているという形に。
さて、これを洗い流すと…
あ・・・
シミがある・・・(´・ω・`)
ちょっと乾くのにも時間がかかりそうなので
また後日、乾いた後のシミの具合の写真を掲載します…。
でも、洗い流して分かったのですが
2回塗布したエリアは水が弾かれてます!
これってブロック塀などに塗ったら雨汚れとか目立たなくなるのでしょうか…。
実験結果は、期待していたものと違ったのですが
新たな発見ができたのでよかったです。
あと、油はすぐ拭けば落ちるので、きっと放置しなければ大丈夫かもしれませんね!
«
実験
再生木樹脂のフェンス工事~久留米市・K様邸
»
減災・防災セミナーを受けました。
グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
きっといいことある予感
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
リック パースコンテストに応募しました。
フェンス工事 きれいな縦張りの樹脂フェンス
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
2021年3月(3)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)