実験
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
ブログ
>実験
実験
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺
今日は事務所で実験を行いました!
それがこれです!
石材用の保護剤「クレストン」です。
写真の実験にもあるように醤油やコーヒーのシミが残らないそうですが…
うーん…
実際にしてみないとわからないので
中村店長に作業してもらいました!
中村店長に!
まずはクレストンをローラーや刷毛で塗ります。
塗った場所が乾いたら
汚れがしつこそうな調味料系のものをたらします。
今回は
ウスターソース
ごま油
オリーブオイル
の3種類で挑戦!
さて、ここからはまた中村店長の出番です。
まずはウスターソースから。
ん?二回目の塗布した場所があまり乾いていないような…。
まぁ、説明書に記載されていた時間は守ったあとにしているので、とりあえず実験してみましょう。
事務所の倉庫内がウスターソースの美味しそうな香りに
だんだん包まれて行っています。
お次はごま油。
中村店長…。
二回目の塗布エリアのオリーブオイルのたらし方
ちょっと他のエリアよりひどいですね…。
最後にオリーブオイル。
もこ〇ちのように高い位置から垂らすのは怖いので
低い位置から慎重に…。
全てのエリアにたらし終えたら
このまま72時間放置です。
作業している段階でクレストンを塗布している場所は油がはじかれいる気がします。
無塗布のエリアを見るとごま油とオリーブオイルは浸み込んじゃいました。
無塗布
1回塗布
2回塗布
あ…そういえば
72時間後と言えば、3日後の11/1です…。
お店は店休日…。
ということで、4日後の11/2に洗い流して
どうなるか見てみようかと思います。
今日は倉庫内をごま油の香りを倉庫内に漂わせて終了です。
結果がどうなるのか楽しみです。
«
落ち葉で肥料
実験結果
»
減災・防災セミナーを受けました。
グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
きっといいことある予感
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
リック パースコンテストに応募しました。
フェンス工事 きれいな縦張りの樹脂フェンス
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
2021年3月(3)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)