息子の大好きなもの
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
ブログ
>息子の大好きなもの
息子の大好きなもの
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです
我が家のわがまま坊主の好きなもの。
それは「重機」!
車で出かけた際、目ざとく見つけては
「ショベルカー!!」と叫んでます。
その他のショベルカーではない重機もすべて
「ショベルカー」といいます。
どんだけ好きやねん・・。
そういえば、重機って様々な種類がありますよね。
私はこの業界に入る前は全くといって
重機に関しては無頓着でした。
そこで今日はお庭を作る際に使われる重機と車のご紹介をいたします!
~ショベルカー(ユンボ)~
ほとんどのお庭の工事で使われています。
主に土を削ったり、掘ったりなどとても便利です。
お庭では小さいショベルカー(ユンボ)を使用しての作業が多いです。
~クレーン~
大きな物(木など)や重たいものを吊るしたりします。
また重機が入りにくい場所がある際、クレーンを使用して
お庭に入れることもあります。
~ユニック~
材料の搬入などで使用します。
小さなクレーンがついているので重たくて持てないものは
吊るして積み降ろしを行います。
~高所作業車~
剪定の際、高くて手が届かない場所などによく利用します。
~コンクリートミキサー車~
生コンクリートを運搬している車です。
駐車場を作る際は必ずと言っていいほど
こちらの車が現れます。
いかがでしたか?
まだ使用されている機械や重機などはございますが
よく使用されているものを今日ご紹介させていただきました。
皆様のお庭を作る際、よく使用されているので
ぜひ実物も見てみてくださいね~♪
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
三協アルミ スカイリードがおすすめカーポートです。
駐車場を広げる工事完成しました。久留米市M様邸
«
水庭 アート・ビオトープ
かしいかえんに行きたい!
»
ガーデンパンの据え付け をやってみた
視覚的アプローチにチャレンジ
外構リフォームのプランができました。
水の音が心地よい
減災・防災セミナーを受けました。
グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
きっといいことある予感
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)