久留米の紅葉スポット
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
ブログ
>久留米の紅葉スポット
久留米の紅葉スポット
こんにちは!
久留米市のお庭屋さん「e-garden」です。
昼間もすっかり肌寒くなりましたね。
先月までの暑さはどこに行ったのやら…。
さてすっかり秋めいてきたので
今日は久留米の紅葉スポットをご紹介します♪
まずはこちら!
永勝寺!
日本三大薬師の一つで、天武天皇9年に天皇の勅願によって創建されたと伝わる名刹!
モミジ寺とも言われていて、並木道に広がっているモミジがとても幻想的です。
展望所からは櫨並木と筑後平野を眺めることができるおすすめスポットです。
推定樹齢200年以上のアカメヤナギの大木(市指定天然記念物)もあります♪
紅葉の見ごろは11月中旬で、11/7からはお祭りもあるそうですよ☺
お次は~
石橋文化センター!
上の写真の通りこちらもお祭りがあります♪
石橋文化センターは四季折々の植物を楽しむことができる素敵な場所。
来月からはイチョウやカエデ、ケヤキなど木々の色づき、日本庭園をはじめとする園内各所で
紅葉を楽しむことができます!
お祭りの期間中は、もみじコンサートやマルシェ&カフェ、ワークショップ、もみじ観察クイズラリー、
写真で楽しむ石橋文化センターなどイベントが開催されるのでお子様と一緒に行っても楽しめる場所です☺
いかがでしょうか?
まだ紹介しきれていない場所もございますが
来月中旬には紅葉も見ごろを迎えてくるので
ご家族やご友人を誘って紅葉狩りに行くのも楽しいかもしれませんね♪
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
ディーズガーデンポスト『トラッド-F』
人工芝をお庭に敷いて素足で遊ぼう
散水システムにもいろいろあるのです。
久留米の建築の工務店さんから、展示場のご依頼をいただきました。
2011/2/3 モルタルステップの下地造作
«
オリーブの実。
光を取り入れたお気に入りのお庭
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)