梅雨の中休みでのコンクリート工事。

2020年7月2日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは。
イーガーデンスタッフのヒグチです。

あっという間に7月に入りました。
今月からレジ袋も有料化!買い物にはエコバッグが必須です。
そして、冷蔵庫の中がパンパンになる季節でもあります笑

もともと、私は数年前からエコバッグは使っていたので、
今となっては大中小、数枚持ってます。

このエコバッグも、買い物によって使い分けています。
あまり買い物がないときは小さいもので十分。
買い溜めにもならず、冷蔵庫がパンパンになるのも防いでくれますよ^^



☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆    ☆   ☆



さて、梅雨真っ只中ではありますが、
昨日、今日はスッキリとした好天気でした
現在、神埼市の某モデルハウスさんの外構工事を進行中なんですが、
梅雨時期の外構工事で一番気になるのは、
駐車場のコンクリート工事がいつになるかということ。。

毎日天気予報をチェックしていますが、
モデルハウスさんの外構工事でも気になっていたところ、

先週職人さんから、「2日にコンクリート打つよ!」とのことだったので、
今日は絶好の晴天になってくれたので、一安心です^^





IMG_5714
浄化槽が入った車庫だったので、
水勾配を浄化槽に合わせて打設しました。

真ん中は砂利をいれますが、
砂利が側溝側へはみ出ないように
石材で砂利止めをします。

IMG_5715
電柱の周りはコンクリートにすると割れてしまいますので、芝を植えます。

南側向きで、朝一で打設したので、よく乾いてくれています。
もちろん打設後は、カラーコーン+バーでしっかりと養生!

梅雨対策

2020年6月16日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺

今日は晴れてますが、梅雨にはいってしまいましたね。
梅雨と言えば、アジサイが綺麗に咲いて楽しませてくれ
アジサイのドライフラワーなんて作って、
部屋のインテリアとして飾ったりするのが楽しいのですが、
じめ~っとした湿気が…。

特に雨で湿気が多いと感想を好む植物は枯れてしまう場合も。
なので、梅雨にはいってしまいましたが
今からでも遅くないので、庭にある植物もしっかり雨対策をしてあげましょう。


①鉢皿をどけてあげましょう!
鉢皿に雨水がたまり、必要以上の水分を植物が摂取してしまい根腐れしてしまう可能性があります。


226ddd9be2dfe61b098e59c9e0af6abb_1477319091-480x320


②鉢植えの植物は屋根の下や雨のあたらない場所に避難!
葉に雨が当たりすぎると、弱ってしまい病気になったり、枯れたりしてしまいます。


③鉢植えの植物は地面に置かず、棚など地面に接さない場所に置きましょう。
鉢裏にナメクジやムカデなどが住み着く可能性があります。


61mWtwwp3hL._AC_SX466_


④木に支柱を立てて倒れないように補強しましょう。(特に幹の細い木!)
雨で地盤が緩み倒れやすくなったり、強い風で倒れてしまう可能性があるので
倒れないように支柱を立ててください。

⑤マルチングしてあげましょう。
(マルチング→ビニールなどで植物を覆ったり、地面にバークチップを撒き土を隠すこと)
雨で葉の表面に泥が葉に付着し、葉の気孔を塞ぎ呼吸できなくなり枯れてしまう恐れがあります。
マルチングを行うことで、泥はねを予防できます。
またマルチングは泥羽予防だけではなく、真夏の土の乾燥も防ぐことができまるので
野菜などを作っている人にもおすすめです。


images6


みなさん、植物たちが枯れてしまう前に
早く雨の対策をしておきましょう!

梅雨が終われば、台風も来るのでご注意を!


久留米市 K様邸 エクステリア工事~完成!

2020年6月15日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは。
イーガーデンのヒグチです。

梅雨に入り、スッキリとしない日々ですが、
今日は久々に天気になったので洗濯物を干してきました^^
お日様の下で乾くと洗濯物も香りがいいですからね♪


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  


さて、話は変わり、
5月からエクステリア工事がスタートした久留米市・K様邸ですが、
好転に恵まれて、この度完成となりました!

K様邸は白を貴重とした、シンプルデザインの建物ですので、
ご夫妻ともに外構もシンプルにしたいとのことでした。


IMG_5488
全景です。
白い外壁に映える、ダークグレーの門袖壁は存在感がありますね。門袖壁の隣には目隠しフェンスを建てました。
IMG_5489
K様邸は敷地が広いため、必要最低限での工事でしたが、それでも車が何台も止められるほどの広大な敷地!
目隠しフェンスの前はバラスを敷き、雨の日でも
来客車がゆったりと駐車できるスペースです。
IMG_5487
奥様のご実家がお隣りにあり、
お母様用の駐車スペースを
カーポート付でご依頼いただきました。

IMG_54781
こちらにはLIXILさんのカーポート、「フーゴ F 」
を、奥にはお子様用のサイクルスペースを作り、
こちらにもサイクルポート、「フーゴF ミニ」を
設置させていただきました。
カーポートとサイクルポートとの間には
ご実家への通路を作りました。
IMG_5481
門まわりです。
門柱はダークグレーで塗装し、くし引きで仕上げました。
高さが1.5mあるので、間にはスリットを入れ、圧迫感のないようにしています。
IMG_5499
表札は全部お見せできないのですが、
表札メーカー、福彫さんのステンレス切文字です。
左官さんにひとつ、ひとつをバランス良くアルファベット文字埋め込んでいただきました!
宅配BOXはPanasonicさんのコンボ。
しっくりと収まっています。
IMG_5568
アプローチはベルストーン ブラックバーナーの300角。
色にややムラがあるので、ツヤを出すための石材用の保護剤を塗布する予定です。
玄関タイルは左右にステップを1段造作し、
行き来がしやすく出来るようにしました。
IMG_5492
南側にはウッドデッキ、LIXILさんの樹ら楽ステージ、タイルテラスのスペースを作りました。
お子様が伸び伸びと遊ばれているそうです^^
IMG_5506
夜のライトアップです。
奥様に撮影していただきました。
昼間とは印象が変わり、落ち着いた空間になります。


IMG_5505
どの照明も素敵なのですが、
私が個人的にいいなと思うのが、
LIXILさんの美彩シリーズの「マリンライト」。
ダークグレーの門柱にきれいな陰影を映し出しています。ここに設置して大正解でした♪

久留米市 K様邸 エクステリア工事~工事レポート

2020年5月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは。
イーガーデンのヒグチです。

先週から娘たちの小中学校が再開し、少しづつ元の日常に戻りつつあります。
まだまだマスクや手洗い・消毒は欠かせない状況ですが、
やはり学校に行ける楽しみは大きいようです。
4月から中1になった長女は、部活も入り、やっと中学生らしい生活になってきたかな?



*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  



さて、話は変わりますが、
前回スギナの対策についてご紹介しました、久留米市・K様邸ですが、
あれからだいぶ工事も進みました。

スギナを撤去した敷地には、新たに整地し、防草シートと砂利を敷いています。



IMG_5121
防草シートは敷地が広いため、2m幅のものを使いました。
スギナ対策用の高品質の防草シートです。

IMG_5122
この日は、外周フェンスの取付け作業も行いました。
周りは溝になっているところもあり、
お子様がフェンスを乗り越え、怪我をしないよう対策。
高さ1.2mのスチールフェンスを取付ました。
IMG_5120
久留米の建築・石材メーカー、ブレックスさんの
ジーストーンエッジです。
ピンコロ石をくっつけたような石材。
施工がしやすく、もちろん1個づつカットもできます。
IMG_5184
K様邸では、砂利との区切りに使用しました。
他にも花壇やアプローチにも使用できます。
IMG_5119
メインともなる門柱のブロック基礎づくり。
高さが地面高さからH1500になるので、
しっかり基礎を作っていきます。
IMG_5146
パナソニックさんの宅配BOX(コンボ)と、
ユニソンさんの口金ポストを埋め込みました。
このあとはブロックに下塗りをし、
最後にブラックの塗料で仕上げていきます。

晴天が続いていたので、1週間ちょっとで結構進みました。
まだご紹介していない部分も進んでいますが、
また次回ご紹介していきたいと思います。


スギナ強し!~雑草対策~

2020年5月12日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは。
イーガーデンのヒグチです。

連休は前回宣言していたように、プチ家庭菜園をしましたよ。
プランター、種、野菜用の腐葉土など、すべて100均で揃えました^^
100均は本当に便利~♪
植えたのはレタスミックスと、ミニトマト。
植えてちょうど1週間。やっとちっこい芽が出始めたところ
まだまだ先は長い・・・
また成長が進んだらご報告します^^;


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *


さて、話は変わりますが、
昨日から久留米市のK様邸にて外構工事がスタートしました!
K様宅は、敷地がとても広く、
建物建築中にお伺いしたときは秋だったので、気づかなかったのですが、
スギナが青々と茂る土地だったのです




before
B-1
どこからか飛んでた種によって、
一気に増殖したスギナ。。。
horizontal
after
A-1
刈り取りが終わり、ひとまずスッキリ!
まだ地表に一部が残っているため、
表土をすき取っていきます。
整地のあとは厚みのある防草シートを張ります。
before
B-21
ここは南側。
一番日当たりがいいので、
スギナの成長も早い!
horizontal
after
A-21
こちらもスッキリです。
土の表面も茎が貼っているので、
一度には刈り取れないのです。
芝を植えているかのよう・・・
こちらも土を新しく整地して、
防草シートで対策。


植木業者さんが話されていたのですが、
スギナは根っこが2m近くあるらしく。。。

そのため、一度刈り取っても根っこからすぐに復活。
完全に除去するには、除草剤を数日に一度撒き続け、
根っこを根治してから、防草シートを敷いたほうが効率がいいです。

スギナにお困りの方は、この方法で対策されることをオススメします!

今後も定期的に、K様邸の工事進捗状況をご紹介していきたいと思います^^



pagetop